蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヒトラーの遺言 1945年2月4日-4月2日
|
著者名 |
[アドルフ・ヒトラー/述]
|
著者名ヨミ |
アドルフ ヒトラー |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
1991.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401154331 | 234/ヒ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
[アドルフ・ヒトラー マルティン・ボアマン 篠原 正瑛
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000411563 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヒトラーの遺言 1945年2月4日-4月2日 |
書名ヨミ |
ヒトラー ノ ユイゴン |
副書名 |
1945年2月4日-4月2日 |
副書名ヨミ |
センキュウヒャクヨンジュウゴネン ニガツ ヨッカ シガツ フツカ |
著者名 |
[アドルフ・ヒトラー/述]
マルティン・ボアマン/記録
篠原 正瑛/訳・解説
|
著者名ヨミ |
アドルフ ヒトラー マルティン ボアマン シノハラ,セイエイ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
1991.10 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-562-02246-9 |
分類記号 |
234.074
|
内容紹介 |
第三ライヒ潰滅に直面したヒトラーが、ヨーロッパ、そして世界の現状と将来への見通しを腹蔵なく吐露。世紀の独裁者の思想のエッセンス。 |
件名1 |
ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)
|
(他の紹介)内容紹介 |
同じ被爆者として心を通わせた日本人医師と韓国人被爆者の絆と友情の絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
大門 高子 栃木県生まれ。劇やミュージカルの脚本や、合唱組曲の作詞多数。元小学校教員。日本演劇教育連盟全国委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松永 禎郎 東京都生まれ。東京芸術大学卒業。ラジオ、テレビの仕事を経て、現在の仕事に入る。第10回サンリオ美術賞受賞、「しまふくろうのまんと」(小峰書店)でサンケイ児童出版美術賞、2010年児童文化功労賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ