検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本海軍艦艇の航跡  艦種から見る太平洋戦争を戦った名艦たちの実像  

著者名 宮永 忠将/著
著者名ヨミ ミヤナガ,タダマサ
出版者 イカロス出版
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210705307556.9/ミ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

556.9 556.9
軍艦 海軍-日本 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001005306
書誌種別 図書
書名 日本海軍艦艇の航跡  艦種から見る太平洋戦争を戦った名艦たちの実像  
書名ヨミ ニホン カイグン カンテイ ノ コウセキ
副書名 艦種から見る太平洋戦争を戦った名艦たちの実像
副書名ヨミ カンシュ カラ ミル タイヘイヨウ センソウ オ タタカッタ メイカンタチ ノ ジツゾウ
著者名 宮永 忠将/著
著者名ヨミ ミヤナガ,タダマサ
出版者 イカロス出版
出版年月 2024.9
ページ数 265p
大きさ 21cm
ISBN 4-8022-1497-1
ISBN 978-4-8022-1497-1
分類記号 556.9
内容紹介 戦艦、空母、巡洋艦、駆逐艦など、日本海軍の各艦種ごとに、その建艦思想や建造の経緯、実戦での活躍を検証。太平洋戦争を戦った名艦たちの実像に迫る。『JShips』連載に書き下ろしを加え書籍化。
著者紹介 東京都立大学大学院人文科学研究科中退。フリーランスで執筆、編集、翻訳などに従事。YouTubeチャンネル『宮永忠将のミリタリー放談』の運営を通じて、歴史、軍事、戦史の情報を発信。
件名1 軍艦
件名2 海軍-日本
件名3 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 包装技術、包装機械、包装材料、パッケージデザイン、包装に関する規制、環境への配慮の基準…包装・包装技術の「これが知りたかった!」ポイントを解説。
(他の紹介)目次 1章 包装の基礎知識
2章 規格・基準・規制
3章 包装材料
4章 包装の機能
5章 包装への要求事項
6章 社会的弱者に対する包装
7章 環境に配慮した包装
(他の紹介)著者紹介 水口 眞一
 技術士、水口技術士事務所所長。1938年神奈川県生まれ、1960年凸版印刷入社、技術部長、販売促進部長、開発部長、研究所所長を歴任し、2005年東京自働機械製作所に企画部長として入社。日本技術協会技術参与、日本包装機械工業会参与、日刊工業新聞社「包装技術学校」副委員長、技術士包装物流会元会長、日本食糧新聞社表彰審査委員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。