検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ダーウィンの子供たち 上  ヴィレッジブックス F-ヘ3-3

著者名 グレッグ・ベア/著
著者名ヨミ グレッグ ベア
出版者 ヴィレッジブックス
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006577837933.7/ベ/1一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000190347
書誌種別 図書
書名 ダーウィンの子供たち 上  ヴィレッジブックス F-ヘ3-3
書名ヨミ ダーウィン ノ コドモタチ(ヴィレッジ ブックス)
著者名 グレッグ・ベア/著   大森 望/訳   島本 範之/訳
著者名ヨミ グレッグ ベア オオモリ,ノゾミ シマモト,ノリユキ
出版者 ヴィレッジブックス
出版年月 2010.9
ページ数 409p
大きさ 15cm
ISBN 4-86332-275-2
ISBN 978-4-86332-275-2
分類記号 933.7

(他の紹介)内容紹介 遺伝子に潜むウイルスによる新人類の誕生から12年、において感情を理解し、動くそばかすで語り、ふたつのことを同時に話す―旧人類にとって“ウイルス・チルドレン”と呼ばれるその子供たちは明らかに異質な存在だった。政府が隔離政策を進めるなか、原因ウイルスを発見した分子生物学者ケイと考古学者ミッチは11歳になる愛娘ステラと共に長い逃亡生活を送っていた。だがある朝、ステラは突然姿を消してしまう…。その頃、各地の収容施設で多くの子供たちが相次いで死亡する事態が発生。病因特定を依頼されたウイルスハンターのディケンは、みずから導き出したありえないウイルス発生源の可能性に衝撃を受ける…。
(他の紹介)著者紹介 ベア,グレッグ
 1951年、カリフォルニア州サンディエゴ生まれ。アメリカSF界の第一人者として、精力的な活動を続けている。ネビュラ賞受賞作『ダーウィンの使者』、ネビュラ賞、ヒューゴー賞受賞作『ブラッド・ミュージック』、ネビュラ賞受賞作『火星転移』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大森 望
 1961年、高知市生まれ。京都大学文学部文学科卒。翻訳家・書評家・アンソロジスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
島本 範之
 翻訳家。おもにコンピュータの分野で活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。