蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209648906 | 361.5/ヒ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
一日一語、はじめて読む人の論語入門…
安岡 定子/著
孔子の実像と『論語』の編纂過程
森川 亨/著
孔子復活 : 東アジアの経済成長と…
マイケル・シュー…
論語と算盤がマンガで3時間でマスタ…
吉田 浩/著,渡…
論語と算盤 : 詳解全訳
渋沢 栄一/著,…
孔子 : その人と思想
和田 倫明/文,…
出世できない孔子と、悩める十人の弟…
下村 湖人/原作…
論語 : 道を切り開く86のことば
宮下 真/著,中…
世界一役に立つ図解論語の本
山口 謠司/著
論語清談
西部 邁/著,福…
図解大人のための論語 : 2500…
遠越 段/著
14歳からの「論語」
齋藤 孝/監修,…
チコちゃんと学ぶチコっと論語 : …
山口 謠司/監修
論語集解 : 魏・何晏(集解)上
渡邉 義浩/訳
論語集解 : 魏・何晏(集解)下
渡邉 義浩/訳
30代の論語 : 知っておきたい1…
齋藤 孝/[著]
論語入門 : 心の安らぎに
加地 伸行/著
マンガ孔子の思想
蔡 志忠/作画,…
論語と老子の言葉 : 「うまくいか…
田口 佳史/著
ワンちゃんパンちゃん論語日記
斉藤 洋/文,佐…
渋沢栄一の論語と算盤
加地 伸行/監修
孔子先生が教えるこども論語
ペズル/文,安岡…
渋沢栄一『論語と算盤』を読む
原口 泉/著
渋沢栄一うまくいく人の考え方
渋沢 栄一/著,…
渋沢栄一に学ぶ大転換期の乗り越え方
田口 佳史/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000515756 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
比較文化事典 |
書名ヨミ |
ヒカク ブンカ ジテン |
著者名 |
関東学院大学国際文化学部比較文化学科/編
|
著者名ヨミ |
カントウ ガクイン ダイガク コクサイ ブンカガクブ ヒカク ブンカガッカ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7503-4796-7 |
ISBN |
978-4-7503-4796-7 |
分類記号 |
361.5
|
内容紹介 |
多文化共生の現状と未来に関心を寄せる人に向け、出典が明確で、検証可能な知識・情報を提供する事典。200余りの項目を収録し、「読む」を念頭に置いて解説する。検索に役立つ索引も掲載。30項目を追加した増補改訂版。 |
件名1 |
文化-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
中日米欧の経営管理に精通した著者が、孔子の「道徳思想」をもとに組織人としての正しい行動を説いたマネジメントの実践書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 為政篇―リーダーシップの智恵(和して同ぜず 五つの美徳と四つの悪徳 経営者の資質 「義にに適った企業文化を育む) 第2章 倫理篇―組織運営の智恵(人間性を高める 「誠実」「勇気」「謙虚」「恥」の観念をもつ 企業の「倫理観」) 第3章 教育篇―人材育成の智恵(「人」の本質 人材を大切にする 人材教育のあり方) 第4章 修身篇―自分磨きの智恵(「人間をつくる」ための心の修養 人生の総括の仕方 自己の修め方 人生を楽しむ) |
(他の紹介)著者紹介 |
楊 先挙 1930年中国浙江省に生まれる。中国人民大学教授。専攻は教育学、科学研究の分野であり、主として、企業管理、企業文化、中国古代の管理思想研究、中国文化と企業管理を研究。著書に、『孫子の兵法と企業管理』(香港、台湾でも出版/全国通俗政治読み物の二等賞を受賞)など多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 祐木 亜子 山口県生まれ。東北大学経済学部卒。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修了。日本でのOL経験を経て、中国の西安交通大学に留学。その後上海の法律事務所で翻訳・通訳業務に従事。現在は中国関係の著作・翻訳・講演・執筆活動に関わる傍ら、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科で現代中国について研究を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ