検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死と死  あの戦争をめぐって   同時代叢書

著者名 千田 夏光/著
著者名ヨミ センダ,カコウ
出版者 汐文社
出版年月 1984.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000304741913.6/セン/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000280936
書誌種別 図書
書名 死と死  あの戦争をめぐって   同時代叢書
書名ヨミ シ ト シ(ドウジダイ ソウショ)
副書名 あの戦争をめぐって
副書名ヨミ アノ センソウ オ メグッテ
著者名 千田 夏光/著
著者名ヨミ センダ,カコウ
出版者 汐文社
出版年月 1984.7
ページ数 232p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
内容 内容:殉死 騰越之友 靖国神社 こけし 東条英機

(他の紹介)内容紹介 「からだとことばのレッスン」を通じて、人と人との真の出会いのあり方を探究した、演出家・竹内敏晴(1915‐2009)。幼年期の「柔」の道場での経験、学生時代の弓術への没頭、そして新劇からアングラへ、現代演劇の最先端を疾走―。名著『ことばが劈かれるとき』の著者が、死の直前の約三か月間に語り下ろした、その“からだ”の稀有な来歴。
(他の紹介)目次 第1章 生い立ちから小学校入学まで
第2章 浦和中学の頃
第3章 大東亜戦争と旧制第一高等学校
第4章 「感じるからだ」と「考えるからだ」―日本の戦後について
最期の章 間近に死を控えて
聴き手による補足(今野哲男)
父と私(米沢唯)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。