蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ちんあなごのちんちんでんしゃ 講談社の創作絵本
|
著者名 |
大塚 健太/作
|
著者名ヨミ |
オオツカ,ケンタ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210118931 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
庄内 | 210121448 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
庄内 | 210122958 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
千里 | 210122578 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
野畑 | 210121059 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
服部 | 210121703 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
こねこねねこのねこピッツァ
くさか みなこ/…
トドにおとどけ
大塚 健太/作,…
ちんあなごのしんかいツアー
大塚 健太/作,…
いないいないぞう!
大塚 健太/ぶん…
きみがいるから
くさか みなこ/…
とびません。
大塚 健太/作,…
まよなかのプレゼント
くさか みなこ/…
おだんごダイブ
大塚 健太/文,…
あなたのなまえを
大塚 健太/文,…
にんじゃシジュウカラのすけ
大塚 健太/文,…
ねこのおふろや
くさか みなこ/…
みてみて!パンダのあかちゃん
大塚 健太/作,…
みてみて!はりねずみのあかちゃん
大塚 健太/作,…
みてみて!しまうまのあかちゃん
大塚 健太/作,…
みてみて!いぬのあかちゃん
大塚 健太/作,…
いちごサンタ
大塚 健太/ぶん…
みてみて!ライオンのあかちゃん
大塚 健太/作,…
ハレガエル
大塚 健太/作,…
ワニはどうしてワニっていうの?
大塚 健太/作,…
なまけていません。
大塚 健太/作,…
あなたがうまれたとき
くさか みなこ/…
さがりめのニャン! : ここはねこ…
うえの よし/文…
おやつトランポリン
大塚 健太/文,…
ぺこぺこペコリン
こが ようこ/作…
うごきません。
大塚 健太/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000727701 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ちんあなごのちんちんでんしゃ 講談社の創作絵本 |
書名ヨミ |
チンアナゴ ノ チンチン デンシャ(コウダンシャ ノ ソウサク エホン) |
著者名 |
大塚 健太/作
くさか みなこ/絵
|
著者名ヨミ |
オオツカ,ケンタ クサカ,ミナコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
22×23cm |
ISBN |
4-06-523374-0 |
ISBN |
978-4-06-523374-0 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
チンチン、カタコト、カタコトチン。ちんちん電車がやってきました。電車のなかに砂があるので、ちんあなごたちは砂に埋もれたまま、いろいろなところに行くことができます。電車はのんびり海のなかを走っていき…。 |
著者紹介 |
埼玉県出身。おはなしを手がける絵本作家。 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界中が、アメリカ発の住宅好況に酔っていた二〇〇〇年代半ばそのまやかしを見抜き、世界経済のシステム自体が破綻するほうに賭けた一握りのアウトサイダーたちがいた。難攻不落の鉄壁のまやかしを演出するのは、ゴールドマン・サックスやリーマン・ブラザーズなどの投資銀行ムーディーズなどの格付け機関に、米国政府。彼らに挑んだその大相場を人は、「世紀の空売り」と呼んだ。『マネー・ボール』を超えた痛快NF。 |
(他の紹介)目次 |
序章 カジノを倒産させる 第1章 そもそもの始まり 第2章 隻眼の相場師 第3章 トリプルBをトリプルAに変える魔術 第4章 格付け機関は張り子の虎である 第5章 ブラック=ショールズ方程式の盲点 第6章 遭遇のラスヴェガス 第7章 偉大なる宝探し 第8章 長い静寂 第9章 沈没する投資銀行 第10章 ノアの方舟から洪水を観る 終章 すべては相関する |
(他の紹介)著者紹介 |
ルイス,マイケル 1960年ニューオリンズ生まれ。プリンストン大学から、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスに入学。1985年ソロモン・ブラザーズに職を得る。ちょうど、ソロモンが住宅ローンの小口債券化を開発した時期に立ち会い、その債券を売ることになった。その数年の体験を書いた『ライアーズ・ポーカー』で作家デビュー。金融ノンフィクションの古典となった。2008年のリーマン・ショックを引き金とする世界恐慌のさなか、この恐慌を予測して大相場をはった一握りの男たちのリストを入手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 東江 一紀 1951年生まれ。北海道大学卒。フィクションからノンフィクションまで、千差万別な原著を訳す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ