検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大垣夜行と快速「ムーンライト」のすべて   旅鉄BOOKS 057

著者名 「旅と鉄道」編集部/編
著者名ヨミ タビ ト テツドウ ヘンシュウブ
出版者 天夢人
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008615965686.2/オ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000801147
書誌種別 図書
書名 大垣夜行と快速「ムーンライト」のすべて   旅鉄BOOKS 057
書名ヨミ オオガキ ヤコウ ト カイソク ムーン ライト ノ スベテ(タビテツ ブックス)
著者名 「旅と鉄道」編集部/編
著者名ヨミ タビ ト テツドウ ヘンシュウブ
出版者 天夢人
出版年月 2022.4
ページ数 158p
大きさ 21cm
ISBN 4-635-82395-1
ISBN 978-4-635-82395-1
分類記号 686.21
内容紹介 通称“ヨン・サン・トオ”のダイヤ改正によって誕生した「大垣夜行」、それを引き継いだ快速「ムーンライトながら」、そして快速「ムーンライト」シリーズ。列島の深夜を走った格安夜行列車を写真で振り返る。
件名1 鉄道-日本
件名2 寝台車(鉄道)

(他の紹介)目次 1章 愛媛のあけぼの
2章 古代国家と伊予国
3章 中世社会の成立と西国武士団
4章 中世後期の地域社会
5章 近世社会の成立と展開
6章 近世伊予の町と村
7章 近代への歩み
8章 近代の愛媛県
9章 現代の愛媛県
(他の紹介)著者紹介 内田 九州男
 1945年、宮崎県に生まれる。1968年、京都大学文学部史学科(国史学専攻)卒業。現在、愛媛大学法文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺内 浩
 1955年、大阪府に生まれる。1984年、京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、愛媛大学法文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川岡 勉
 1956年、島根県に生まれる。1986年、大阪大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、愛媛大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢野 達雄
 1949年、愛媛県に生まれる。1980年、大阪大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。現在、広島修道大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。