蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 004784153 | 386.1/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
491.3 SIR006 SIR006-1 491.3 SIR006 SIR006-1
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000347155 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近江の祭りを歩く 近江旅の本 |
書名ヨミ |
オウミ ノ マツリ オ アルク(オウミ タビ ノ ホン) |
著者名 |
中島 誠一/監修
辻村 耕司/撮影
淡海文化を育てる会/編集
|
著者名ヨミ |
ナカジマ,セイイチ ツジムラ,コウジ オウミ ブンカ オ ソダテル カイ |
出版者 |
サンライズ出版
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88325-469-9 |
ISBN |
978-4-88325-469-9 |
分類記号 |
386.161
|
内容紹介 |
豊かな風土を有する近江は、中世に多くの芸能が発展し、交通の要衝として他地域からの影響を受け、各地でさまざまな祭礼行事が行われてきた。人々が営々と守り続けてきた伝統の祭りの数々を写真とともに紹介する。 |
件名1 |
祭り-滋賀県
|
(他の紹介)内容紹介 |
全身の筋肉の働きや構造などを実物大のイラストとともに解説。 |
(他の紹介)目次 |
頭 首 腹 胸 背中 腕(上腕) 腕(前腕) 手 尻 太もも(前面)〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
坂井 建雄 医学博士。1953年大阪府生まれ。1978年東京大学医学部医学科卒業。ハイデルベルグ大学研究員、東京大学医学部(解剖学)助教授をへて、現在、順天堂大学医学部(解剖学)教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野口 賢司 1953年石川県生まれ。1979年東京芸術大学美術研究科修了。1980〜83年、講談社医科学大事典の解剖図制作に参加。以後、美しい人体解剖図を心がけて制作している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ