検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アストル・ピアソラ:没後10周年トリビュート  ASTOR PIAZZOLLA : TRIBUTE ON THE 10TH ANNIVERSARY OF HIS DEATH  

著者名 ユリアーヌ・バンセ
著者名ヨミ バンセ,ユリアーヌ
出版者 東芝EMI
出版年月 2002


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004386488C27/ア/CD成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000002029665
書誌種別 CD
書名 アストル・ピアソラ:没後10周年トリビュート  ASTOR PIAZZOLLA : TRIBUTE ON THE 10TH ANNIVERSARY OF HIS DEATH  
書名ヨミ アストル ピアソラ
副書名 ASTOR PIAZZOLLA : TRIBUTE ON THE 10TH ANNIVERSARY OF HIS DEATH
副書名ヨミ ASTOR PIAZZOLLA
著者名 ユリアーヌ・バンセ   須川展也   アニバル・トロイロ楽団
著者名ヨミ バンセ,ユリアーヌ スガワ,ノブヤ
出版者 東芝EMI
出版年月 2002
ページ数 2枚
大きさ 12cm
分類記号 C27
内容 ロ・ケ・ベンドラ:来たるべき者(作曲:ピアソラ,アストル)(アンサンブル:アニバル・トロイロとオルケスタ・ティピカ). アディオス・ノニーノ(作曲:ピアソラ,アストル)(アンサンブル:カルロス・ガルシーア楽団). ビジェギータ(作曲:ピアソラ,アストル)(バンドネオン:ピアソラ,アストル). デカリシモ(作曲:ピアソラ,アストル)(アンサンブル:レオポルド・フェデリコ楽団). パラ・ルシールセ(作曲:ピアソラ,アストル)(アンサンブル:オスヴァルド・フレセドとオルケスタ・ティピカ). マロン・イ・アスール:栗色と青と(作曲:ピアソラ,アストル)(アンサンブル:オスヴァルド・プグリエーセ楽団). ブエノスアイレスの冬(作曲:ピアソラ,アストル)(室内楽団:セステート・マジョール). ブエノスアイレスの夏(作曲:ピアソラ,アストル)(バンドネオン:ガレーロ,ラウル). エル・デスバンデ:潰走(作曲:ピアソラ,アストル)(バンドネオン:ピアソラ,アストル). トリウンファル:勝利(作曲:ピアソラ,アストル)(アンサンブル:ホセ・バッソ楽団). ノニーノ(作曲:ピアソラ,アストル)(アンサンブル:レオポルド・フェデリコ楽団). プレパレンセ(作曲:ピアソラ,アストル)(アンサンブル:オスヴァルド・フレセドとオルケスタ・ティピカ). スム(作曲:ピアソラ,アストル)(アンサンブル:オスヴァルド・プグリエーセ楽団). ブエノスアイレスの秋(作曲:ピアソラ,アストル)(バンドネオン:ガレーロ,ラウル). セ・アルモ(作曲:ピアソラ,アストル)(バンドネオン:ピアソラ,アストル). リベルタンゴ(作曲:ピアソラ,アストル)(アンサンブル:レオポルド・フェデリコ楽団). アディオス・ノニーノ(作曲:ピアソラ,アストル)(室内楽団:セステート・マジョール). 1900年の酒場:「タンゴの歴史」より(作曲:ピアソラ,アストル)(サクソフォン:須川展也)(ピアノ:小柳美奈子). リベルタンゴ(作曲:ピアソラ,アストル)(バイオリン:葉加瀬太郎)(アンサンブル:フォーエバー・タンゴ・オーケストラ). エル・デスバンデ:潰走(作曲:ピアソラ,アストル)(室内楽団:カラカス・アカデミー八重奏団). ブエノスアイレスの冬(作曲:ピアソラ,アストル)(アンサンブル:トリエスタンゴ). アディオス・ノニーノ(作曲:ピアソラ,アストル)(弦楽合奏:ベルリン・フィルハーモニーの12人のチェロ奏者達). デカリシモ(作曲:ピアソラ,アストル)(オーケストラ:[ブエノスアイレス]コロン歌劇場管弦楽団). ブエノスアイレスの秋(作曲:ピアソラ,アストル)(室内楽団:エロイカ・トリオ). フーガと神秘(作曲:ピアソラ,アストル)(弦楽合奏:ベルリン・フィルハーモニーの12人のチェロ奏者達). 1930年のカフェ:「タンゴの歴史」より(作曲:ピアソラ,アストル)(コルネット:グールド,マーク). オブリヴィオン(作曲:ピアソラ,アストル)(アンサンブル:トリエスタンゴ).

(他の紹介)内容紹介 忠孝仁義、豊臣家のために生きた忠義の将。彼が望んだ理想の世とは!?。
(他の紹介)目次 第1章 三献の茶
第2章 賎ヶ岳の功名
第3章 豊臣の柱石
第4章 太閤死す
第5章 関ヶ原
(他の紹介)著者紹介 加来 耕三
 歴史家・作家。1958年、大阪市生まれ。1981年、奈良大学文学部史学科卒業。「その時歴史が動いた」(NHK)をはじめ、テレビ・ラジオ番組の監修・出演も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
すぎた とおる
 1969年福岡県北九州市生まれ。1996年、第二回集英社青年漫画原作大賞を受賞。2002年より東京コミュニケーションアート専門学校講師となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
やまざき まこと
 千葉県生まれ。北条司のアシスタントを経て漫画の世界に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。