蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401147038 | 210.2/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000409292 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
巨大古墳の主がわかった! |
書名ヨミ |
キョダイ コフン ノ ヌシ ガ ワカッタ |
著者名 |
安本 美典/著
|
著者名ヨミ |
ヤスモト,ビテン |
出版者 |
JICC出版局
|
出版年月 |
1991.10 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7966-0187-2 |
分類記号 |
210.32
|
内容紹介 |
古代天皇の在位年数と古墳の築造年代に関する独創的かつ精緻な仮説をもとに、巨大古墳の被葬者を浮きぼりにする。邪馬台国から大和朝廷にいたる、謎にみちた4世紀の姿が、古墳に眠る人物とともに見事に浮かび上がる! |
件名1 |
古墳
|
件名2 |
日本-歴史-古代
|
(他の紹介)内容紹介 |
『詩経』から唐代まで珠玉の名詩。詩にうたわれた情景への旅。 |
(他の紹介)目次 |
漢詩のはなし 作詩の作法 『詩経』『楚辞』の時代 漢・魏晋南北朝の詩―項羽 漢高祖 曹操 陶淵明 謝霊運 斛律金 初唐・盛唐の詩―陳子昂 孟浩然 王昌齢 王之渙 崔〓(こう) 王維 李白 杜甫 高適 岑参 中唐・晩唐の詩―張継 白居易 柳宗元 于武陵 李商隠 杜牧 詩跡を訪ねて |
(他の紹介)著者紹介 |
山口 直樹 1950年生まれ。桜美林大学で中国語・中国文学を六年間学ぶ。学生時代より石川忠久博士に師事。79年から中国文学・中国史をテーマとする写真撮影を開始し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ