蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
保健室と社会をつなぐ 本当の育ちと学びの場
|
著者名 |
香山 リカ/著
|
著者名ヨミ |
カヤマ,リカ |
出版者 |
本の泉社
|
出版年月 |
2017.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007532591 | 374.9/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
安倍 晴明 菅原 道真 渡辺 綱 芸能-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000365825 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
保健室と社会をつなぐ 本当の育ちと学びの場 |
書名ヨミ |
ホケンシツ ト シャカイ オ ツナグ |
副書名 |
本当の育ちと学びの場 |
副書名ヨミ |
ホントウ ノ ソダチ ト マナビ ノ バ |
著者名 |
香山 リカ/著
『保健室』編集部/編
|
著者名ヨミ |
カヤマ,リカ ホケンシツ ヘンシュウブ |
出版者 |
本の泉社
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7807-1642-9 |
ISBN |
978-4-7807-1642-9 |
分類記号 |
374.9
|
内容紹介 |
子どもの問題。学校の問題。養護教諭自身の問題。そして社会の問題。精神科医である著者の問題意識と重ね合わせながら、さまざまな問題が凝縮された保健室に焦点をあてて論じる。『保健室』連載などを書籍化。 |
著者紹介 |
1960年北海道生まれ。東京医科大学卒業。精神科医。立教大学現代心理学部教授。専門は精神病理学。著書に「執着 生きづらさの正体」「振り回されない生き方」など。 |
件名1 |
学校保健
|
件名2 |
養護教諭
|
件名3 |
精神医学
|
(他の紹介)内容紹介 |
おじいさんの命日に偶然やってきた、にせもののお坊さん。おばあさんは、にせもののお坊さんがねずみの様子になぞらえて唱えたでたらめのお経を覚えて…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
こわせ たまみ 1934年埼玉県生まれ。早稲田大学卒業。主に童謡や合唱曲のための詩、幼児絵本を創作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高見 八重子 横浜生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ