検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

初学者のための整数論  Math & Science ちくま学芸文庫 ウ18-1

著者名 アンドレ・ヴェイユ/著
著者名ヨミ アンドレ ヴェイユ
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内702121120412/ベ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンドレ・ヴェイユ 片山 孝次 田中 茂 丹羽 敏雄 長岡 一昭
412 412
整数論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000188031
書誌種別 図書
書名 初学者のための整数論  Math & Science ちくま学芸文庫 ウ18-1
書名ヨミ ショガクシャ ノ タメ ノ セイスウロン(チクマ ガクゲイ ブンコ)
著者名 アンドレ・ヴェイユ/著   片山 孝次/訳   田中 茂/訳   丹羽 敏雄/訳   長岡 一昭/訳
著者名ヨミ アンドレ ヴェイユ カタヤマ,コウジ タナカ,シゲル ニワ,トシオ ナガオカ,カズアキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.9
ページ数 154p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09315-8
ISBN 978-4-480-09315-8
分類記号 412
件名1 整数論

(他の紹介)内容紹介 「整数論は数学の女王である」とガウスは言った。人間の日常生活にもなじみ深い整数が織りなす深遠な世界。整数論は古来多くの数学者たちが惹きつけられ、さまざまな発見や予想が積み重ねられてきた分野である。本書は20世紀を代表する数学者が整数論の初歩について行った講義をまとめたもので、フェルマー、オイラー、ガウスらが発見・証明した基本事項を現代的なアプローチで解説。古くて新しい整数論の入門として最適の一冊。
(他の紹介)目次 1 整数の基本的性質
2 除法・最大公約数
3 互いに素な整数
4 素数
5 可換群・合同類
6 可換環・体と合同類
7 部分群と合同類
8 フェルマー・オイラーの定理
9 多項式の基本的性質
10 原始根・指数
11 平方剰余
12 平方剰余の相互法則
13 ガウス整数
(他の紹介)著者紹介 ヴェイユ,アンドレ
 1906‐1998年。フランス生まれの数学者。1941年にアメリカに亡命し、シカゴ大学教授、プリンストン高等研究所教授等を歴任。インド、フランス、ブラジルでも教鞭を執った。ブルバキの創立メンバーの一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片山 孝次
 津田塾大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 茂
 津田塾大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
丹羽 敏雄
 津田塾大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長岡 一昭
 津田塾大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。