蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 209073832 | 383.8/ロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000241374 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
料理と帝国 食文化の世界史 紀元前2万年から現代まで |
書名ヨミ |
リョウリ ト テイコク |
副書名 |
食文化の世界史 紀元前2万年から現代まで |
副書名ヨミ |
ショクブンカ ノ セカイシ キゲンゼン ニマンネン カラ ゲンダイ マデ |
著者名 |
レイチェル・ローダン/[著]
ラッセル秀子/訳
|
著者名ヨミ |
レイチェル ローダン ラッセル ヒデコ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
5,448,63p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-622-07960-6 |
ISBN |
978-4-622-07960-6 |
分類記号 |
383.8
|
内容紹介 |
社会、政治、経済、宗教と料理の関係とは。紀元前2万年の穀物料理から現代のハンバーガーまで、世界の食文化の興亡をたどる。各時代の調理の習慣、儀礼の方法やその意味をこまかく説明し、古今東西の多様な料理を紹介。 |
著者紹介 |
ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンで歴史・哲学の博士号を取得。著作家。歴史学者。 |
件名1 |
食生活-歴史
|
件名2 |
料理-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
一万年前、妖精と人間の戦いが起こり、敗色濃厚な妖精族は地下に移動することに決めたが、妖精第八の種族、デーモンだけはそれを拒んだ。彼らは、自らの住むハイブラス島を魔法の力で時空を超えた異次元に移した。だがその魔法の効力は永遠ではなく、一万年たったいま、魔法が解けはじめ、デーモンがハイブラス島から地球に戻りはじめていた。アルテミスはデーモンが現れる場所を正確に予測するが、その場所に謎の天才少女が現れ―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
コルファー,オーエン アイルランド生まれ。小さな頃から物語を書き始め、処女作のBenny and Omarがアイルランドで瞬く間にベストセラーとなる。『アルテミス・ファウル』シリーズで世界的ベストセラー作家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大久保 寛 1954年、東京都生まれ。早稲田大学政経学部卒業。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ