蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401187174 | 913.6/タカ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000365193 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ノーワン・ノーラブ |
書名ヨミ |
ノー ワン ノー ラブ |
著者名 |
高見 恭子/著
|
著者名ヨミ |
タカミ,キョウコ |
出版者 |
リクルート出版
|
出版年月 |
1989.5 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-88991-150-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:やさしいいいわけ バーバリーコート パラダイス ミスタークラウン 双子の鏡 ノーワン・ノーラブ レイン |
(他の紹介)内容紹介 |
人殺しの大罪を犯したような極悪人は宗教的に救われるのか。救われるための条件は何か。親鸞自身の苦しみと思索の展開をたどりつつ、引用経典の丁寧な読み解きとともに親鸞宗教思想の核心を浮彫りに。歴史的洞察や史料論的解釈、比較論的考察を交えながら、宗教思想史に屹立する親鸞をその自然な思想的相貌において捉え、平易に叙述する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 総序―主題と目標 第2章 依拠すべき原点と念仏―「教」から「行」へ 第3章 難問に苦悩する親鸞―「信」1 第4章 見過されてきた不幸な事実―「信」2 第5章 未解決の課題―「証」から「真仏土」へ 第6章 幻想の浄土―「化身土」 第7章 葛藤と自覚―「化身土」から「後序」へ |
(他の紹介)著者紹介 |
山折 哲雄 1931年、サンフランシスコ生まれ。東北大学文学研究科博士課程修了。宗教学・宗教思想史研究。東北大学助教授、国立歴史民俗博物館教授、国際日本文化研究センター教授、同所長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 やさしいいいわけ
7-40
-
-
2 バーバリーコート
41-74
-
-
3 パラダイス
75-106
-
-
4 ミスタークラウン
107-136
-
-
5 双子の鏡
137-170
-
-
6 ノーワン・ノーラブ
171-204
-
-
7 レイン
205-227
-
前のページへ