検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

にわさきのむし  しゃがんでみつけた  どきどきしぜん かがくのとも傑作集

著者名 小林 俊樹/ぶん
著者名ヨミ コバヤシ,トシキ
出版者 福音館書店
出版年月 1992


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体800359457Eチ//児童書児童室 在庫 
2 千里800359440Eチ//児童書児童室 在庫 
3 東豊中800359424Eチ//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金子 兜太
911.362 911.362

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000611038
書誌種別 図書
書名 にわさきのむし  しゃがんでみつけた  どきどきしぜん かがくのとも傑作集
書名ヨミ ニワサキ ノ ムシ(カガク ノ トモ ケッサクシュウ)
副書名 しゃがんでみつけた
副書名ヨミ シャガンデ ミツケタ
著者名 小林 俊樹/ぶん   たかはし きよし/え
著者名ヨミ コバヤシ,トシキ タカハシ,キヨシ
出版者 福音館書店
出版年月 1992
ページ数 27p
大きさ 26cm
ISBN 4-8340-0670-0
分類記号 E
件名1 昆虫

(他の紹介)内容紹介 人間は自然そのもの。だからこそ、“生きもの感覚”で生きよ!俳界の巨匠が志す、理想の生き方。
(他の紹介)目次 兜太流の人間観(人間と「生きもの感覚」)
デジャ・ヴュ(新世代へのはなむけ)(若者の言葉遣いには心配ご無用
中途半端はダメ、プロになる覚悟で
反戦平和こそが人類の理想
エゴイズムも全否定はできない
内面を深めることが肝心)
人間・兜太の原点(私と俳句
荒凡夫として米寿を生きる)
世界に広がる俳句の輪(「正岡子規国際俳句大賞」を受賞して
俳句の地平を広げるのは女性)
一茶にぞっこん(芭蕉の「軽み」と一茶の「俗」
「生きもの感覚」
自然と俳句)
(他の紹介)著者紹介 金子 兜太
 1919年埼玉県に生まれ、秩父で育つ。旧制高校在学中に作句を開始、41年より加藤楸邨に師事。東京大学経済学部卒業後、日本銀行に入行。55年、第一句集『少年』刊、翌年現代俳句協会賞受賞。62年、俳誌「海程」創刊。87年より「朝日俳壇」選者。前衛俳句、社会性俳句の旗手として、日本にとどまらず、欧米や中国の俳句普及にも尽力する。日本現代詩歌文学賞、NHK放送文学賞、蛇笏賞、正岡子規国際俳句大賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。