蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
15分スケッチのすすめ 日本的な建築と町並みを描く
|
著者名 |
山田 雅夫/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,マサオ |
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
2010.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 006645535 | 725/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000183493 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
15分スケッチのすすめ 日本的な建築と町並みを描く |
書名ヨミ |
ジュウゴフン スケッチ ノ ススメ |
副書名 |
日本的な建築と町並みを描く |
副書名ヨミ |
ニホンテキ ナ ケンチク ト マチナミ オ エガク |
著者名 |
山田 雅夫/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,マサオ |
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
2010.8 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-320-07704-1 |
ISBN |
978-4-320-07704-1 |
分類記号 |
725
|
内容紹介 |
茅葺き屋根の建物、境内の賑わい、街道沿いの蔵と商家の連なり…。日本的な建物や歴史的な町並みを15分でさらりとスケッチするコツを、都市・建築の専門家が本格指導。 |
著者紹介 |
1951年岐阜県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒。都市設計家。山田雅夫都市設計ネットワーク代表取締役。著書に「知識ゼロからの15分スケッチ入門」など。 |
件名1 |
写生画
|
件名2 |
風景画
|
書誌来歴・版表示 |
「15分スケッチのすすめ 2 懐かしの「和の風景」を描く」(山海堂 2005年刊)の再刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本的な建物や歴史的な町並みをさらりと15分で描く。 |
(他の紹介)目次 |
1 和風の町並みや建築物を描く基本形はこれだ 2 伝統的な町並みを特徴づける塀に着目します 3 日本的な建築物をシンボリックにスケッチします 4 セピアの着彩効果を最初から意識して線描写します 5 町並みを道の視点からスケッチします 6 和風の空間では、細部もスケッチの題材の宝庫です 7 和風の伝統的な光景をスケッチする際の表現技法のヒントです 8 ステップアップに向けた表現のノウハウを紹介しましょう |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ