蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200134856 | 933/ケ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000370584 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
殺人劇場 上巻 新潮文庫 |
書名ヨミ |
サツジン ゲキジョウ(シンチョウ ブンコ) |
著者名 |
ジョナサン・ケラーマン/[著]
北村 太郎/訳
|
著者名ヨミ |
ジョナサン ケラーマン キタムラ,タロウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1989.8 |
ページ数 |
571p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-10-229601-8 |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
そもそも「相撲」って何なんだ?スポーツではなく、いわゆる格闘技ともちがう。力士や親方たちに話を聞き、文献を調べ、歴史をひもとくと、じつはのん気でゆるやかな摩訶不思議な世界だった。 |
(他の紹介)目次 |
だんだん眠くなる 気がついたらここにいた 大喰らいの秘密 ふつう、す。 待ってもらえる事情 何が何して何とやら 国技館だから「国技」 総おすもうさん計画 戦争でも「待った」 大東亜相撲圏 くたびれない土俵 ないからこその「品格」 意味不明といえども 神の気配 すまう人々 |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 秀実 1961年、横浜市生まれ。東京外国語大学モンゴル語学科卒業。ノンフィクション作家。フリーペーパー『R25』(リクルート)で「結論はまた来週」を好評連載。他、新聞、雑誌等に多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ