検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ライター入門、校正入門、ずっと入門。  「書くこと」「読んでもらうこと」を考える。  

著者名 中嶋 泰/著
著者名ヨミ ナカジマ,ヤスシ
出版者 扶桑社
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部008723496021/ラ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歴史教育者協議会
280 280
交通安全 自動車-運転 高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000852018
書誌種別 図書
書名 ライター入門、校正入門、ずっと入門。  「書くこと」「読んでもらうこと」を考える。  
書名ヨミ ライター ニュウモン コウセイ ニュウモン ズット ニュウモン
副書名 「書くこと」「読んでもらうこと」を考える。
副書名ヨミ カク コト ヨンデ モラウ コト オ カンガエル
著者名 中嶋 泰/著   張江 浩司/著   一色 萌/著
著者名ヨミ ナカジマ,ヤスシ ハリエ,ヒロシ ヒイロ,モエ
出版者 扶桑社
出版年月 2022.11
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-594-09366-2
ISBN 978-4-594-09366-2
分類記号 021
内容紹介 ライターと校正者が「書くこと」「読んでもらうこと」を語り合う。2021年のトークイベントのダイジェストのほか、主催者ふたりによる「2022年春の感想戦」、レギュラーゲスト・一色萌の「振り返り」などを収録。
件名1 著作
件名2 編集
件名3 校正

(他の紹介)内容紹介 大正初期に空前の大ヒットとなった「カチューシャの唄」。歌ったのはスター女優松井須磨子、恋人・島村抱月の芸術座の舞台だった。地方巡業やレコード・映画によって歌が流行してゆく過程と、熱狂する人々の姿を描く。
(他の紹介)目次 松井須磨子の歌声―プロローグ
「カチューシャの唄」の誕生
「カチューシャの唄」の流行過程とメディア
地方巡業と唄の再発見
“歌う文化”と流行歌の近代
抱月・須磨子の急死―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 永嶺 重敏
 1955年、鹿児島県に生まれる。1978年、九州大学文学部卒業。現在、東京大学情報学環図書室勤務。雑誌と読書の近代(日本出版学会賞)、モダン都市の読書空間(日本図書館情報学会賞)、怪盗ジゴマと活動写真の時代(日本児童文学学会奨励賞、内川芳美記念マス・コミュニケーション学会賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。