蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
トラベル・ミステリー聖地巡礼 双葉文庫 か-56-01
|
著者名 |
佳多山 大地/著
|
著者名ヨミ |
カタヤマ,ダイチ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008022600 | 910.2/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000567078 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トラベル・ミステリー聖地巡礼 双葉文庫 か-56-01 |
書名ヨミ |
トラベル ミステリー セイチ ジュンレイ(フタバ ブンコ) |
著者名 |
佳多山 大地/著
|
著者名ヨミ |
カタヤマ,ダイチ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-575-71480-7 |
ISBN |
978-4-575-71480-7 |
分類記号 |
910.26
|
内容紹介 |
西村京太郎の名作トラベル・ミステリー全18作の舞台となった地を気鋭のミステリー評論家にして“乗り鉄”の著者が訪れ、「あの事件現場」を体当たり取材。作品に描かれた舞台の今と、描かれなかった謎の真相を追究する。 |
件名1 |
推理小説
|
件名2 |
文学地理-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
現在のアメリカを理解するためには、その歴史を知ることが最短の道である。過去を学ぶことにより、今後のアメリカが進む道もみえてくる。本書は、多くの日本人が知らない、しかしアメリカ人にとっては常識ともいえる、さまざまな歴史の裏と表を紹介する。アメリカに対する漠然としたイメージを覆す、意外な歴史的事実から、この国の本質が理解できる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アメリカ史の裏側(独立宣言はイギリス国王への悪口こそが目的だった 奴隷解放の戦いではなかった南北戦争 アメリカ国歌はなぜノリがよいのか 奴隷にも格差社会があった) 第2章 不可思議な政治・経済(二大政党の政策は逆転していた 知られざるアメリカ社会党・共産党の活躍 大恐慌を克服したのはニューディール政策だったのか? 四六〇〇万人の無保険者がいた不思議) 第3章 「アメリカの戦争」を検証する(謀略に満ちたアメリカの戦争 原爆は京都に落ちるはずだった? 戦争によって拡大した女性の権利 ヴェトナム戦争の遠因は日本占領にあった) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ