検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

白糸刺繡  透かし模様のホワイトワークで作る図案と小物  

著者名 中野 聖子/著
著者名ヨミ ナカノ,セイコ
出版者 グラフィック社
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008251589594.2/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

594.2 594.2
刺繡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000663856
書誌種別 図書
書名 白糸刺繡  透かし模様のホワイトワークで作る図案と小物  
書名ヨミ シロイト シシュウ
副書名 透かし模様のホワイトワークで作る図案と小物
副書名ヨミ スカシモヨウ ノ ホワイト ワーク デ ツクル ズアン ト コモノ
著者名 中野 聖子/著
著者名ヨミ ナカノ,セイコ
出版者 グラフィック社
出版年月 2020.10
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 4-7661-3388-2
ISBN 978-4-7661-3388-2
分類記号 594.2
内容紹介 白い布に白い糸で刺し、透かし模様を作る「シュバルム刺繡」「アジュール刺繡」「ヘデボ刺繡」「ドロンワーク」を、詳細な手順写真とともに紹介。ブローチやメガネケースといった作品の作り方、図案も収録。
著者紹介 刺繡作家。白糸刺繡教室を主宰。
件名1 刺繡

(他の紹介)内容紹介 同じ時空を生きた精神分析家と文豪の波及力。『カラマーゾフの兄弟』に精神分析家は何をみたか?!ロシア文化は精神分析から何を得たか?!西と東を結ぶ大胆な試み。
(他の紹介)目次 1 フロイトとドストエフスキイ(「国境でロシアの検閲を…」―フロイトとロシア
「二元論の欠如」―ルー・ザロメのロシア
「道徳によるごまかし」―「ドストエフスキイと父親殺し」
「作家は何よりもまず自分のために書く」―症例としてのドストエフスキイ
マックス・アイティンゴンはスパイだったのか?)
2 「大審問官」の国で(「社会的生物学的テイラー主義を…」―ザルキントの人間改造
「下意識は待っている」―エヴレイノフとエイゼンシテイン
「これは性的な精神神経症なのだろうか?」―ゾーシチェンコ『日の出前』)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。