検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなが知りたい船の疑問100  船を増築!?「ジャンボ化工事」とは?なぜ台風なのに港をでる船がいる?   サイエンス・アイ新書 SIS-177

著者名 池田 良穂/著
著者名ヨミ イケダ,ヨシホ
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中006563746550/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

船舶

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000181575
書誌種別 図書
書名 みんなが知りたい船の疑問100  船を増築!?「ジャンボ化工事」とは?なぜ台風なのに港をでる船がいる?   サイエンス・アイ新書 SIS-177
書名ヨミ ミンナ ガ シリタイ フネ ノ ギモン ヒャク(サイエンス アイ シンショ)
副書名 船を増築!?「ジャンボ化工事」とは?なぜ台風なのに港をでる船がいる?
副書名ヨミ フネ オ ゾウチク ジャンボカ コウジ トワ ナゼ タイフウ ナノニ ミナト オ デル フネ ガ イル
著者名 池田 良穂/著
著者名ヨミ イケダ,ヨシホ
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2010.8
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-7973-5850-6
ISBN 978-4-7973-5850-6
分類記号 550
内容紹介 巨大な船はどんなところでつくられ、どうやって海に降ろされる? エコからエンジン、推進、船体、係船、種類、造船・整備、運航、海難まで、船に関する疑問100をわかりやすく解説。
件名1 船舶

(他の紹介)内容紹介 「コンテナ船は、荒れた海でもなぜ荷崩れしない?」「巨大な船はどんなところでつくられ、どうやって海に降ろされる?」「天然ガスを運んでくる船は、どうやって荷揚げする?」などと疑問に思ったことはありませんか?そんな疑問はごもっとも。エコ、エンジン、推進、船体、係船、種類、造船・整備、運航、海難の疑問まで、思わず「そうだったんだ!」と膝を打つ解説をしていきます。
(他の紹介)目次 第1章 エコの疑問
第2章 エンジンの疑問
第3章 推進の疑問
第4章 船体の疑問
第5章 係船の疑問
第6章 種類の疑問
第7章 造船・整備の疑問
第8章 運航の疑問
第9章 海難の疑問
第10章 まだある船の疑問
(他の紹介)著者紹介 池田 良穂
 1950年、北海道生まれ。1973年、大阪府立大学工学部船舶工学科を卒業。1978年、大阪府立大学大学院工学研究科博士課程船舶工学専攻を単位修得退学。1979年、工学博士号を取得。1989年、大阪府立大学工学部助教授(船舶工学科)に就任。1995年より、大阪府立大学工学部教授(海洋システム工学科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。