検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

甦る怪物(リヴィアタン)  私のマルクス ロシア篇  

著者名 佐藤 優/著
著者名ヨミ サトウ,マサル
出版者 文藝春秋
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206871766289.1/サ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

チャイナ・ミエヴィル 内田 昌之

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000062196
書誌種別 図書
書名 甦る怪物(リヴィアタン)  私のマルクス ロシア篇  
書名ヨミ ヨミガエル リヴィアタン
副書名 私のマルクス ロシア篇
副書名ヨミ ワタシ ノ マルクス ロシアヘン
著者名 佐藤 優/著
著者名ヨミ サトウ,マサル
出版者 文藝春秋
出版年月 2009.6
ページ数 356p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-371520-9
ISBN 978-4-16-371520-9
分類記号 289.1
内容紹介 若き外交官としてソ連に着任した著者は、カール・マルクスと3度目の出会いを果たす。帝国を自壊させたイデオロギーとは? 大ロシアは再び甦るのか? 思想的自叙伝のロシア篇。
著者紹介 1960年生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了。作家、起訴休職外務事務官として執筆活動を行う。毎日出版文化賞特別賞、新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞など受賞。
書誌来歴・版表示 「甦るロシア帝国」(文春文庫 2012年刊)に改題

(他の紹介)内容紹介 ふたりの少女が迷い込んだのは、不思議なものたちが住む「もうひとつのロンドン」―。ローカス賞受賞!現代版『不思議の国のアリス』。
(他の紹介)著者紹介 ミエヴィル,チャイナ
 1972年イングランド、ノリッジ生まれ。ケンブリッジ大学卒業後、ロンドン大学で博士号取得。98年長篇『キング・ラット』でデビュー後、2000年『ペルディード・ストリート・ステーション』で英国幻想文学賞、アーサー・C・クラーク賞などを受賞、SF/ファンタジー界におけるもっとも有望な新鋭のひとりとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 昌之
 1961年生まれ。神奈川大学外国語学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。