蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
思想としてのシェイクスピア 近代世界を読み解くキーワード50 河出ブックス 020
|
著者名 |
本橋 哲也/著
|
著者名ヨミ |
モトハシ,テツヤ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2010.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006566954 | 932.5/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Shakespeare,William
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000181244 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
思想としてのシェイクスピア 近代世界を読み解くキーワード50 河出ブックス 020 |
書名ヨミ |
シソウ ト シテ ノ シェイクスピア(カワデ ブックス) |
副書名 |
近代世界を読み解くキーワード50 |
副書名ヨミ |
キンダイ セカイ オ ヨミトク キー ワード ゴジュウ |
著者名 |
本橋 哲也/著
|
著者名ヨミ |
モトハシ,テツヤ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2010.8 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-62420-4 |
ISBN |
978-4-309-62420-4 |
分類記号 |
932.5
|
内容紹介 |
シェイクスピアが時代を超えて人々を魅了し続けるのはなぜか。その作品と思想を通して、「近代」の文化的力学を考察し、自由な思索へと誘うガイドマップ。 |
著者紹介 |
1955年東京生まれ。英国ヨーク大学大学院英文科博士課程修了。東京経済大学教授(英文学、カルチュラル・スタディーズ)。著書に「カルチュラル・スタディーズへの招待」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
シェイクスピアが時代を超えて人々を魅了し続けるのはなぜか。その作品と思想を通して、自由な思索へと読者をいざなう新しいガイドマップ。 |
(他の紹介)目次 |
50のキーワードから読む(歴史 哲学 政治 経済 身体) 38の作品から読む―50音順(『アテネのタイモン』 『アントニーとクレオパトラ』 『ウィンザーの陽気な女房たち』 『ヴェニスの商人』 ほか) 100の重要単語から読む―アルファベット順(accommodated―「便宜をはかる」 air―「体裁」 all the world―「全世界」 alphabetical position―「アルファベットの配列」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
本橋 哲也 1955年、東京生まれ。英国ヨーク大学大学院英文科博士課程修了。東京都立大学助教授を経て、東京経済大学教授(英文学、カルチュラル・スタディーズ)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ