蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
豆本づくりのいろは 手で作る小さな本
|
著者名 |
赤井 都/著
|
著者名ヨミ |
アカイ,ミヤコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2014.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208368332 | 022.8/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リンジー・マティック ジョシュ・グリーンハット ソフィー・ブラッコール 山口 文生
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000083989 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
豆本づくりのいろは 手で作る小さな本 |
書名ヨミ |
マメホンズクリ ノ イロハ |
副書名 |
手で作る小さな本 |
副書名ヨミ |
テ デ ツクル チイサナ ホン |
著者名 |
赤井 都/著
|
著者名ヨミ |
アカイ,ミヤコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-309-27546-8 |
ISBN |
978-4-309-27546-8 |
分類記号 |
022.8
|
内容紹介 |
カード式豆本、アコーディオン折本、かんたん巻きもの式豆本などシンプルなものから、本格的な革表紙のソフトカバー豆本や和紙の接ぎ表紙豆本まで10種類の作り方を豊富な写真で紹介。手作り豆本図鑑、豪華豆本の世界も収録。 |
著者紹介 |
豆本作家。文筆家。ミニチュアブック協会の国際的な豆本コンクールで日本人初のグランプリ受賞。豆本朗読会、豆本がちゃぽんを発案。 |
件名1 |
製本
|
件名2 |
豆本
|
(他の紹介)内容紹介 |
小さい頃から病弱だった華が療養先から自宅に戻ると、兄・太郎は引きこもりになっていた。「すべては、わたしのせい?」。責任を感じ、兄を立ち直らせようとする華。その前向きな姿に励まされた太郎はついにアルバイトを始める。だが、華の病が再発して…。実話から生まれた感動作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
西田 征史 1975年東京都生まれ。脚本家。演出家。学習院大学法学部法律学科卒。主な脚本作品に映画『ガチ☆ボーイ』『半分の月がのぼる空』、連続ドラマ『魔王』『怪物くん』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小路 幸也 1961年北海道生まれ。広告会社勤務を経て、2003年『空を見上げる古い歌を口ずさむ』でメフィスト賞を受賞し作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ