検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スマホ&SNSの安心設定ブック  iPhone Androidスマホ対応  

著者名 ジャムハウス編集部/著
著者名ヨミ ジャム ハウス ヘンシュウブ
出版者 ジャムハウス
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川209488923694.6/ス/一般図書成人室 在庫 
2 蛍池007782873694.6/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000446107
書誌種別 図書
書名 スマホ&SNSの安心設定ブック  iPhone Androidスマホ対応  
書名ヨミ スマホ アンド エスエヌエス ノ アンシン セッテイ ブック
副書名 iPhone Androidスマホ対応
副書名ヨミ アイフォーン アンドロイド スマホ タイオウ
著者名 ジャムハウス編集部/著
著者名ヨミ ジャム ハウス ヘンシュウブ
出版者 ジャムハウス
出版年月 2018.6
ページ数 111p
大きさ 19cm
ISBN 4-906768-48-6
ISBN 978-4-906768-48-6
分類記号 007.37
内容紹介 スマホやSNSを使うなら、セキュリティが大切。iPhoneとAndroidから、LINE、Twitter、Instagram、Facebookといったアプリまで、キケンにあわないための設定方法を紹介します。
件名1 スマートフォン
件名2 ソーシャルネットワーキングサービス
件名3 情報セキュリティ(コンピュータ)

(他の紹介)内容紹介 世界一の個人開発プラネタリウム『メガスター』の原点とその後を語る改訂版。2003年以降、著者大平氏の7年にわたる活躍を追記。
(他の紹介)目次 第1章 欲しいものは自分で作る!プラネタリウムとロケットに夢中の子ども(夜光塗料で作った初めてのプラネタリウム
空の彼方へ飛ばしたい!ロケットにも夢中になった ほか)
第2章 大学生活のすべてを注ぎ込んだ初のレンズ式プラネタリウム「アストロライナー」(アストロライナーとは
アストロライナー製作記1 ピンホール式からレンズ式へ ほか)
第3章 一七〇万の星を映し出せ!大幅な軽量化と性能向上を目指した「メガスター」(メガスター製作記1 アストロライナーを超える新型機の構想
メガスター製作記2 設計は苦労の連続、組み立ては楽々 ほか)
第4章 そして、メガスターその後を語る(社会現象とも言うべき「メガスター」の軌跡)
(他の紹介)著者紹介 大平 貴之
 1970年、神奈川県川崎市生まれ。小学生の時に、紙に塗った夜光塗料を部屋に貼り付けて星空を再現、これを皮切りにプラネタリウム作りを始める。大学生時代の1991年、個人製作は不可能といわれたレンズ式プラネタリウムを完成、「アストロライナー」は各地で上映され好評を博す。1996年に電機メーカーへ就職後も、会社勤めのかたわらプラネタリウム製作を続ける。1998年には、170万個もの星を投影でき、重さわずか30キログラムの移動式プラネタリウム、「メガスター」の公開。2003年、星の数を410万個に増やすなどの機能強化を施した新型プラネタリウム「メガスター2」を完成させた。同年、ソニー(株)を退職、フリーとなる。2005年には(有)大平技研を設立して、JAXAなどとの共同開発研究を進める。各種イベントやTVCM、ミュージシャンとのコラボなど、多方面で活躍。2008年には投影恒星数2200万個の「スーパーメガスター2」を発表、その後も新製品を相次いで開発している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。