蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本残酷物語 4 平凡社ライブラリー 108
|
著者名 |
宮本 常一/監修
|
著者名ヨミ |
ミヤモト,ツネイチ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1995.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500106463 | 382.1/ニ/4 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000494010 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本残酷物語 4 平凡社ライブラリー 108 |
書名ヨミ |
ニホン ザンコク モノガタリ(ヘイボンシャ ライブラリー) |
多巻書名 |
保障なき社会 |
著者名 |
宮本 常一/監修
山本 周五郎/監修
楫西 光速/監修
山代 巴/監修
|
著者名ヨミ |
ミヤモト,ツネイチ ヤマモト,シュウゴロウ カジニシ,ミツハヤ ヤマシロ,トモエ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1995.7 |
ページ数 |
525p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-582-76108-9 |
分類記号 |
382.1
|
内容紹介 |
「血税」という語に、生血を絞りとられる恐怖を聞いた人々、経済・社会の急激な「御一新」の中で、脆くもさびれ崩れる町や村、家。かつて働いていた保障のしくみをも失う戦後とは。再刊。 |
件名1 |
日本-風俗
|
(他の紹介)内容紹介 |
青葉樹は東京の下町にある松華学園高校の二年生。幼馴染の真夏にバカにされながらも、江戸文化研究会に所属している。その部長である高原明日奈と副部長の佐々木信幸が、夏休み、相次いで失踪した。それを聞いて乗り出してきたのが作家志望の元刑事である樹の父親。どうも、息子のクラブの事件以上に、顧問の美人教師・若宮先生に興味があるらしいのだが…。『ぼくと、ぼくらの夏』の著者が原点に帰って描き上げた、青春ミステリの新たなる名作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
樋口 有介 1950年、群馬県生まれ。業界紙記者などを経て、88年『ぼくと、ぼくらの夏』で第六回サントリーミステリー大賞読者賞を受賞しデビュー。90年『風少女』で直木賞候補となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ