蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名曲誕生の裏事情 ビジネスでたどる西洋音楽史
|
著者名 |
山根 悟郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマネ,ゴロウ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008633885 | 762.8/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000812381 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
名曲誕生の裏事情 ビジネスでたどる西洋音楽史 |
書名ヨミ |
メイキョク タンジョウ ノ ウラジジョウ |
副書名 |
ビジネスでたどる西洋音楽史 |
副書名ヨミ |
ビジネス デ タドル セイヨウ オンガクシ |
著者名 |
山根 悟郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマネ,ゴロウ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
275,4p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-05-801831-6 |
ISBN |
978-4-05-801831-6 |
分類記号 |
762.8
|
内容紹介 |
大作曲家たちが残した名曲の誕生にあたってパトロンがどのような役割を果たしたのか、どれだけのお金が、どのように動いたのか。現代の日本円に換算しながら解説する。名曲が聴けるQRコード付き。 |
著者紹介 |
1977年京都市生まれ。桐朋学園大学ピアノ科卒業。武蔵野文化事業団等を経てMCSヤング・アーティスツ勤務。海外アーティストを招聘し1000公演以上のコンサートの企画、実施に関わる。 |
件名1 |
音楽家
|
(他の紹介)内容紹介 |
官能の矢に射られたわたしは修道女。熟年の女が第二の人生を送る修道院を訪れた作家。かしましい尼僧たちが噂するのは、弓道が引き起こした“駆け落ち”だった。時と国境を超えて女性の生と性が立ちのぼる、書き下ろし長篇小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
多和田 葉子 作家。1960年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。ハンブルグ大学修士課程、チューリッヒ大学博士課程修了。1982年よりドイツに在住し、日本語とドイツ語で作品を手がける。1991年『かかとを失くして』で群像新人文学賞、1993年『犬婿入り』で芥川賞、1996年シャミッソー文学賞、2000年『ヒナギクのお茶の場合』で泉鏡花文学賞、2002年『球形時間』でBunkamuraドゥマゴ文学賞、『容疑者の夜行列車』で谷崎潤一郎賞、伊藤整文学賞、2005年ゲーテ・メダル、2009年坪内逍瑶大賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ