検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

考えすぎた人  お笑い哲学者列伝   新潮文庫 し-33-10

著者名 清水 義範/著
著者名ヨミ シミズ,ヨシノリ
出版者 新潮社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里702793472913.6/シミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

清水 義範
916 916
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000190005
書誌種別 図書
書名 考えすぎた人  お笑い哲学者列伝   新潮文庫 し-33-10
書名ヨミ カンガエスギタ ヒト(シンチョウ ブンコ)
副書名 お笑い哲学者列伝
副書名ヨミ オワライ テツガクシャ レツデン
著者名 清水 義範/著
著者名ヨミ シミズ,ヨシノリ
出版者 新潮社
出版年月 2015.12
ページ数 329p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-128220-6
ISBN 978-4-10-128220-6
分類記号 913.6
内容紹介 ソクラテス、プラトンからデカルト、ニーチェ、サルトルまで、名だたる哲学者たちの摩訶不思議な生き方と考え方を、文体模倣の名手が爆笑物語として再現する。

(他の紹介)内容紹介 昭和20年8月14日・ポツダム宣言受諾、翌15年正午・終戦の詔勅―。だが、戦争は終ってはいなかった。17日深夜、最北の日本領であった千島列島の占守島へ、対岸のカムチャツカ半島から、突如としてソ連軍の大部隊が来襲。日本軍の三日間にわたる死闘が始まった。ソ連の北海道占領は、いかにして阻まれたのか。知られざる戦争の全貌を浮き彫りにした畢生の歴史ノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 油槽船の怪
第2章 「玉砕の島」を経て
第3章 北方の最前線
第4章 第九十一師団
第5章 諸刃の日ソ中立条約
第6章 決戦占守島
第7章 軍使は二人いたのか
第8章 一犬虚に吠え、白熊貪食す

書店リンク

  

内容細目

1 ソクラテスの石頭   9-33
2 プラトンの対話ヘン   34-56
3 アリストテレスの論理が苦   57-82
4 デカルトのあきれた方法   83-110
5 ルソーの風変りな契約   111-137
6 カントの几帳面な批判   138-163
7 ヘーゲルの弁証法的な痴話喧嘩   164-188
8 マルクスの意味と価値   189-214
9 ニーチェの口髭をたくわえた超人   215-239
10 ハイデッガーの存在と、時間   240-264
11 ウィトゲンシュタインの奇妙な語り方   265-292
12 サルトルの非常識な愛情   293-318
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。