検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民法総則   法律学講座双書

著者名 四宮 和夫/著
著者名ヨミ シノミヤ,カズオ
出版者 弘文堂
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209442227324.1/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000427187
書誌種別 図書
書名 民法総則   法律学講座双書
書名ヨミ ミンポウ ソウソク(ホウリツガク コウザ ソウショ)
著者名 四宮 和夫/著   能見 善久/著
著者名ヨミ シノミヤ,カズオ ノウミ,ヨシヒサ
出版者 弘文堂
出版年月 2018.3
ページ数 13,505p
大きさ 22cm
ISBN 4-335-31542-8
ISBN 978-4-335-31542-8
分類記号 324.1
内容紹介 民法総則のスタンダード・テキスト。「改正民法」コーナー、新旧対照表、図表をふんだんに盛り込み、現行民法と改正民法の関係が把握できるよう解説する。民法の基礎や深淵を詳述した第9版。
著者紹介 1914〜88年。東京帝国大学法学部卒業。東京大学法学部教授、新潟大学教授等を歴任。
件名1 民法-総則

(他の紹介)内容紹介 1935年、ドイツ。若く優秀な保安情報部員アルベルトは、党規に従い神を棄てた。そして上官のハイドリヒから、ヒトラー政権に反発する国内カトリック教会の摘発を命じられる。一方、アルベルトの幼馴染マティアスは、大恐慌で家族を失くし、修道士として静かに生活していた。道を分かたれたはずの二人が再び出会ったとき、友情と裏切りに満ちた相克のドラマが幕を開ける。全二巻連続刊行の歴史ロマン大作。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。