蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
Figmaで作るUIデザインアイデア集 サンプルで学ぶ35のパターン
|
著者名 |
相原 典佳/著
|
著者名ヨミ |
アイハラ,ノリヨシ |
出版者 |
インプレス
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210680732 | 007.6/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000994935 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Figmaで作るUIデザインアイデア集 サンプルで学ぶ35のパターン |
書名ヨミ |
フィグマ デ ツクル ユーアイ デザイン アイデアシュウ |
副書名 |
サンプルで学ぶ35のパターン |
副書名ヨミ |
サンプル デ マナブ サンジュウゴ ノ パターン |
著者名 |
相原 典佳/著
岡部 千幸/著
|
著者名ヨミ |
アイハラ,ノリヨシ オカベ,チユキ |
出版者 |
インプレス
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
382p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-295-01908-4 |
ISBN |
978-4-295-01908-4 |
分類記号 |
007.6
|
内容紹介 |
UIデザイナーやUIデザインをはじめた人に向けた、Figmaを使ったUIデザインの実践書。基本操作からコンポーネントの作成、実装までを解説する。サンプルファイルのダウンロードサービス付き。 |
著者紹介 |
DTP、Webディレクターを経てフリーランスとして独立。デジタルハリウッド講師。 |
件名1 |
ユーザーインターフェース(コンピュータ)
|
(他の紹介)内容紹介 |
『1Q84』にもその名が登場する日本でもっとも有名な新人文学賞・芥川賞が、今や世界的作家となった村上春樹に授賞しなかったのはなぜなのか。一九七九年『風の歌を聴け』、八〇年『一九七三年のピンボール』で候補になったものの、その評価は「外国翻訳小説の読み過ぎ」など散々な有様。群像新人文学賞を春樹に与えた吉行淳之介も、芥川賞では「もう一作読まないと、心細い」と弱腰の姿勢を見せている。いったい選考会で何があったのか。そもそも芥川賞とは何なのか。気鋭の文芸評論家が描き出す日本の文学の内実と未来。 |
(他の紹介)目次 |
「でかいこと」としての芥川賞 『風の歌を聴け』がアメリカ的であるのはなぜ? 「戦争花嫁」としての戦後ニッポン 芥川賞と「父の喪失」とニッポンの小説 そもそも芥川賞が「でかく」なった理由 夕暮れのマジック メロスはなんで「走る」のか 「明治」から考える 社会の一部としての「小説」 『坊っちゃん』のヒロインって? もういちど、芥川賞と「父の喪失」 ニッポンの小説―おわりに |
(他の紹介)著者紹介 |
市川 真人 1971年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部文芸専修卒業後、百貨店勤務を経て近畿大学大学院文芸学研究科日本文学専攻創作・批評コース修了。現職として、雑誌「早稲田文学」プランナー/ディレクター、早稲田大学文化構想学部ほか兼任講師、TBS系情報番組「王様のブランチ」ブック・コメンテーターなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ