蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
安吾さんの太平洋戦争 ちくま文庫 は24-21
|
著者名 |
半藤 一利/著
|
著者名ヨミ |
ハンドウ,カズトシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008978785 | 910.2/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000947672 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
安吾さんの太平洋戦争 ちくま文庫 は24-21 |
書名ヨミ |
アンゴ サン ノ タイヘイヨウ センソウ(チクマ ブンコ) |
著者名 |
半藤 一利/著
|
著者名ヨミ |
ハンドウ,カズトシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
355p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-43930-7 |
ISBN |
978-4-480-43930-7 |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
太平洋戦争開戦を描いた「ぐうたら戦記」からGHQに葬られた「特攻隊に捧ぐ」まで、坂口安吾は戦時下に何を考え、何を発言してきたのか。昭和史の大家が安吾の作品と人生に寄り添い、「戦時中の昭和」という時代を活写する。 |
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
書誌来歴・版表示 |
PHP文庫 2013年刊に坂口安吾「特攻隊に捧ぐ」を新たに収録 |
(他の紹介)内容紹介 |
民俗学者折口信夫のもう一つの顔、歌人釈迢空。両者は一にして二ならず。生涯歌に憑かれた詩人は、古代のいぶきを山に、海に、旅に感受し、みずからの息づきとした。「永久なるものを我は頼むなり」―幽明にひそむ生の躍動は、永遠の命へと読む人をいざなう。 |
(他の紹介)目次 |
海やまのあひだ 春のことぶれ 水の上 遠やまひこ 天地に宣る 倭をぐな 短歌拾遺 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ