検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カナレット   アート・ライブラリー

著者名 クリストファー・ベイカー/著
著者名ヨミ クリストファー ベイカー
出版者 西村書店
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里205670490723.3/ベ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

723.37 723.37

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000628858
書誌種別 図書
書名 カナレット   アート・ライブラリー
書名ヨミ カナレット(アート ライブラリー)
著者名 クリストファー・ベイカー/著   越川 倫明/訳   新田 建史/訳
著者名ヨミ クリストファー ベイカー コシカワ,ミチアキ ニッタ,タケフミ
出版者 西村書店
出版年月 2001.5
ページ数 126p
大きさ 31cm
ISBN 4-89013-576-6
分類記号 723.37
内容紹介 18世紀ヴェネツェアを代表する景観画家カナレット。建物などに遠近法をとりいれた作品は光の輝きを感じさせる。見やすいレイアウト、年表、主要参考文献等も収録。

(他の紹介)内容紹介 死を前にした兵士たちが必死に問うた戦争の意味。だが、それは終戦時の喧騒や「新しい時代」の潮流にかき消されていった―。あのとき、自らの死と引き換えに、彼らが夢み描いた、新しい「くに」とはいかなる姿だったのか。比べて現代は、彼らが望んだ社会になり得たのだろうか。忘却の中に消えつつある生き残りの戦中派たちを訪ね、長年背負い続けてきた、亡き戦友たちの想いを受け継ぐ。
(他の紹介)目次 「家の樹」
1 なぜ俺が、生き残ったのか
2 『ガダルカナル戦詩集』をめぐって
3 貧困線から復興へ
4 「右」とか「左」とかではなく
5 爆発の言葉、「何をっ!」
6 愛情に満ちているけど虚無なんだ
飛行場と草束と乙女たち―あとがきに代えて

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。