蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
よくわかる処方せんの基本と読み方 図解入門メディカルワークシリーズ
|
著者名 |
柳川 忠二/監修
|
著者名ヨミ |
ヤナガワ,チュウジ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2010.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207070111 | 499.6/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000174727 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
よくわかる処方せんの基本と読み方 図解入門メディカルワークシリーズ |
書名ヨミ |
ヨク ワカル ショホウセン ノ キホン ト ヨミカタ(ズカイ ニュウモン メディカル ワーク シリーズ) |
著者名 |
柳川 忠二/監修
河野 博充/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
ヤナガワ,チュウジ コウノ,ヒロミツ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2010.8 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7980-2685-5 |
ISBN |
978-4-7980-2685-5 |
分類記号 |
499.6
|
内容紹介 |
処方せんチェックのポイントは? 問題があったらどうすればいい? より安心で安全な医療を行うための処方せんの監査と疑義照会の入門書。重篤な副作用とその初期症状、処方せんと薬局に関するQ&Aなども収録。 |
件名1 |
調剤
|
件名2 |
処方
|
(他の紹介)内容紹介 |
処方せんチェックのポイントは?問題があったらどうすればいい?より安心で安全な医療を行うための処方せんの鑑査と疑義照会の入門書。 |
(他の紹介)目次 |
1 処方せんの読み方をおぼえよう! 2 内服薬についておぼえよう! 3 外用薬についておぼえよう! 4 注射薬の処方せんをおぼえよう! 5 妊婦・授乳婦への処方薬をおぼえよう! 6 ジェネリック医薬品をおぼえよう! 7 処方せんを一目見ればわかる疑義照会 8 性差、年齢、体重、薬歴を考慮した疑義照会 9 投薬時に患者さんとの会話から発見できる疑義 10 医薬分業から見た処方せんと疑義照会 資料編 |
(他の紹介)著者紹介 |
柳川 忠二 東邦大学薬学部教授。1974年、東邦大学薬学部卒。卒業後、藤永製薬株式会社研究所へ入社。1975年に聖マリアンナ医科大学病院薬剤部へ入職。第一外科教室研究員を併任し、1997年に聖マリアンナ医科大学東横病院薬剤部部長に就任。2005年より東邦大学薬学部臨床薬学研修センター教授になり現在に至る。医学博士。日本医療薬学会指導薬剤師。現在は、教育者として6年制薬学教育の確立の他に「NPO法人疾患啓発推進センター」理事などの社会的活動から、医師会、薬剤師会、患者の会などで講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ