蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ちょっと自慢できるヒコーキの雑学100
|
著者名 |
チャーリィ古庄/著
|
著者名ヨミ |
チャーリィ フルショウ |
出版者 |
インプレス
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007979974 | 687.0/チ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000549913 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ちょっと自慢できるヒコーキの雑学100 |
書名ヨミ |
チョット ジマン デキル ヒコーキ ノ ザツガク ヒャク |
著者名 |
チャーリィ古庄/著
フジモト ヒデト/イラスト
|
著者名ヨミ |
チャーリィ フルショウ フジモト,ヒデト |
出版者 |
インプレス
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-295-00656-5 |
ISBN |
978-4-295-00656-5 |
分類記号 |
687.04
|
内容紹介 |
パイロットになるのに学歴は関係ない。ヒコーキにもスピード違反がある。滑走路は実は平らではない…。ヒコーキの旅が楽しくなる雑学を、「パイロット&キャビンアテンダント編」「機材編」「空港編」「機内編」に分けて紹介。 |
著者紹介 |
1972年東京都生まれ。ヒコーキ専門の航空写真家。100以上の国や地域の空港・観光写真を雑誌等で発表しているほか、カメラメーカー主催の航空写真セミナーや写真教室などを行っている。 |
件名1 |
航空輸送
|
件名2 |
航空機
|
(他の紹介)内容紹介 |
ウォルト・ディズニーが信じたひとりの女性、メアリー・ブレア。その人生を約170枚のカラー作品とともに、アカデミー賞アニメーション監督であり、アニメーション史の第一人者が綴る評伝の決定版。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに メアリーの世界 第1章 水彩時代 第2章 国境の南 第3章 パッケージ作戦―短編映画時代 第4章 3つの柱:シンデレラとアリスとピーター 第5章 フリーランサーとして 第6章 「小さな世界」とその向こう |
(他の紹介)著者紹介 |
ケインメーカー,ジョン 1943年生まれ。アニメーター、アニメーション史家。ニューヨーク大学芸術学部映画テレビ学科正教授、終身教授。アニメーション監督作品「The Moon and the Son:An Imagined Conversation」で、2006年に第78回アカデミー短編アニメーション賞を受賞。著作は12冊を数え、論文も数多く、アニメーションに関連する多くのエッセイや批評をニューヨーク・タイムズ紙、ロサンゼルス・タイムズ紙、タイム誌などに寄稿している。ニューヨーク在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 那波 かおり 上智大学文学部卒業、文芸翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ