蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 004832861 | 913.6/サト/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000172731 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
佐藤さとる童話集 ハルキ文庫 さ16-1 |
書名ヨミ |
サトウ サトル ドウワシュウ(ハルキ ブンコ) |
著者名 |
佐藤 さとる/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,サトル |
出版者 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-7584-3489-8 |
ISBN |
978-4-7584-3489-8 |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
人か狐か正体がわからない三吉をめぐる物語「きつね三吉」、鳥の巣ばこに住むおばけと男の子のほほえましい交流を描いた「ぼくのおばけ」など、日常のなかにかくれた“不思議”を、丁寧な細工をこらした文章で綴る名作ファンタジー全12篇を厳選。自分のまわりでもこんなことが起きたらいいな―と、温かくやわらかな気持ちになる珠玉のアンソロジー。 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 さとる 1928年、神奈川県生まれ。1949年関東学院工業専門学校建築科(旧制)卒業。1949年、平塚武二に師事。同年、同人誌『豆の木』に参加する。1959年、自費出版した『だれも知らない小さな国』を、同年講談社より刊行し、毎日出版文化賞、国際アンデルセン賞国内賞などを受賞する。1967年、『おばあさんのひこうき』で厚生大臣賞・野間児童文芸賞を受賞、2007年、『本朝奇談天狗童子』で赤い鳥文学賞受賞。著書多数。巌谷小波文芸賞、エクソンモービル児童文化賞受賞。日本のファンタジー作家の第一人者として現在も活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 壁の中
8-12
-
-
2 井戸のある谷間
14-24
-
-
3 名なしの童子
25-46
-
-
4 龍のたまご
47-74
-
-
5 そこなし森の話
75-87
-
-
6 きつね三吉
88-104
-
-
7 宇宙からきたみつばち
105-112
-
-
8 鬼の話
113-124
-
-
9 夢二つ
126-140
-
-
10 角ン童子
141-155
-
-
11 ぼくのおばけ
156-180
-
-
12 この先ゆきどまり
181-207
-
前のページへ