蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
わたしの見たかわいそうなゾウ 平和を考える
|
著者名 |
澤田 喜子/著
|
著者名ヨミ |
サワダ,ヨシコ |
出版者 |
今人舎
|
出版年月 |
2010.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 006561997 | 480/サ/ | 児童書 | 東豊3-2 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000181826 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わたしの見たかわいそうなゾウ 平和を考える |
書名ヨミ |
ワタシ ノ ミタ カワイソウ ナ ゾウ |
副書名 |
平和を考える |
副書名ヨミ |
ヘイワ オ カンガエル |
著者名 |
澤田 喜子/著
|
著者名ヨミ |
サワダ,ヨシコ |
出版者 |
今人舎
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-901088-91-6 |
ISBN |
978-4-901088-91-6 |
分類記号 |
480.76
|
内容紹介 |
上野動物園から逃げだしてきたサルに遭遇した子ども時代、戦争のさなか死んでゆくゾウたちとの最後の記念撮影…。戦前・戦中・戦後を通して上野動物園に勤務していた著者の回想録と、貴重な写真をもとにしたノンフィクション。 |
著者紹介 |
1918〜2004年。東京生まれ。戦前、戦中、戦後の40年あまりを上野動物園に職員として勤めた。 |
件名1 |
上野動物園
|
(他の紹介)内容紹介 |
「ラテンのアミーゴを作るぞ!」。そう願って旅立ったキューバ。そこで出会ったアミーゴと笑顔&抱擁を交わすうち、日々の愛おしさ、家族や友だちの有難さに気づいていく。いつでも笑い、どこでも踊る―底抜けに明るいパワーに圧倒され、てるこの興奮も最高潮。「アミーゴ、愛してるよ〜!」。情熱の旅、再び。いざ、ディープなラテンワールドへ。 |
(他の紹介)目次 |
いざ、ラテンのテーマパークへ 憧れのアーティスト集団とアミーゴに! 女優ミネルバと漫才デビュー!? 世にも不思議なラテンの祭司 祖先が中国人の、黒人母さんの謎 アフリカの神々の秘密儀式 世界でいちばん笑える午後 民宿のラブラブ夫婦とダンス三昧 行き当たりバッタリの冒険キャンプ さよなら、アミーゴ! |
(他の紹介)著者紹介 |
たかの てるこ 1971年大阪府生まれ。三十数カ国を駆ける旅人。会社勤めの傍ら、自ら有給休暇で旅した映像をテレビ局に持ち込んで作った旅番組「銀座OL世界をゆく!」などが“たかのてるこ旅シリーズ”としてDVD化され話題に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ