蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東芝の反攻 講談社ビジネス
|
著者名 |
岩淵 明男/著
|
著者名ヨミ |
イワブチ,アキオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1990.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400081303 | 540.6/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アンチエイジング 咀嚼 口腔衛生 唾液
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000379052 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東芝の反攻 講談社ビジネス |
書名ヨミ |
トウシバ ノ ハンコウ(コウダンシャ ビジネス) |
著者名 |
岩淵 明男/著
|
著者名ヨミ |
イワブチ,アキオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1990.1 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-192881-3 |
分類記号 |
540.67
|
件名1 |
東芝
|
(他の紹介)内容紹介 |
よく噛んでたっぷり唾液を出す。たったこれだけのことが脳と体の老化を防ぐ。元気に長生きできる食べ方。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「咀嚼力」で脳と体を若返らせる―ピンピン元気の秘訣は「よく噛んで食べる」にあり! 第2章 自分の歯を守り抜く―一本でも多く残すことが、脳と体の老化を防ぐ 第3章 「唾液力」を鍛えて若返る―活力を生み出し、病気を遠ざける「若さの秘薬」 第4章 「食事力」を鍛えて若返る―最新の医学が明らかにした健康長寿な食生活 第5章 「排出力」を鍛えて若返る―「不要なものは避ける、出す」ことで健康度を上げる 第6章 「見た目年齢」の若さを保つ―心の若さを保ち、いつも笑顔でいるために |
(他の紹介)著者紹介 |
斎藤 一郎 鶴見大学教授。日本抗加齢医学会理事、アンチエイジング医学編集委員。1954年生まれ。東京医科歯科大学難治疾患研究所助教授などを経て、2002年より鶴見大学歯学部教授。2008年より同大学附属病院長。日本のいくつかの歯学部、医学部、そして米国(スクリプス研究所)で口腔乾燥症を呈するシェーグレン症候群の研究に長年従事し、多数の論文、著書がある。現在、免疫学、分子生物学の基礎研究とともにドライマウス研究会および抗加齢歯科医学研究会を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ