蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007744600 | 597.5/ロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
東豊中 | 007742471 | 597.5/ロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000451519 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
モノを元に戻す技術 片づいた部屋があれば、大抵のことはうまくいく |
書名ヨミ |
モノ オ モト ニ モドス ギジュツ |
副書名 |
片づいた部屋があれば、大抵のことはうまくいく |
副書名ヨミ |
カタズイタ ヘヤ ガ アレバ タイテイ ノ コト ワ ウマク イク |
著者名 |
ドミニック・ローホー/著
笹根 由恵/訳
|
著者名ヨミ |
ドミニック ローホー ササネ,ヨシエ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-602345-2 |
ISBN |
978-4-04-602345-2 |
分類記号 |
597.5
|
内容紹介 |
一つひとつのモノを定位置に戻すと、自分のための時間を手に入れることができる-。著者自らが実践する、フランス流モノに支配されない片づけメソッドを紹介。箱やキャビネット、フック等を最大限に活用する方法も提案する。 |
著者紹介 |
フランス生まれ。ソルボンヌ大学で修士号取得。著述家。著書に「ゆたかな人生が始まるシンプルリスト」「シンプルに暮らす」など。 |
件名1 |
収納
|
(他の紹介)内容紹介 |
南の島発!心うるおう、大人・子ども“ごっちゃまぜ”ライフ。「親になること」と「自分を生きること」のはざまで揺らぐすべての人へ。目からウロコの子育てエッセンスに元気と勇気がわいてくる!異文化エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 さらば!三歳児神話(自分の家、というほら穴で産む 子ども産むより、南の島! ほか) 第2章 赤んぼおんぶで日本脱出―サモア(南の島に来たぞ! フェアばあちゃんの家 ほか) 第3章 人口一万人の島国へ―ツバル(典型的日本人母子、ツバル上陸 真夜中の珍客、抱きしめられる ほか) 第4章 いつか島が、変わり果てても(「コンクリートはかっこいい!」 「ニュージーランドは最高よぉ」 ほか) 第5章 南の島の愛情を日本にも(子どもの世話はおおぜいで! 小さいヒトびとの豊かさはみんなのもの ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
もんでん 奈津代 1967年生まれ。南太平洋生活研究家・ツバル語通訳。早稲田大学で文化人類学・言語学を専攻。卒業後、マーケティング、英語教師、日本語教師、翻訳などの仕事に就くかたわら、ソロモン諸島マライタ島、フィリピン、バリ島などでホームステイをしながら現地の言葉を習得し、生活文化を記録していく(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ