蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
逆読ニッポンの歴史 現代から古代へ日本史&世界史をいっき読み!!
|
著者名 |
宮崎 正勝/監修
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ,マサカツ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2007.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005818000 | 210.1/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
382.122 TK205 382.122 TK205
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000743873 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
逆読ニッポンの歴史 現代から古代へ日本史&世界史をいっき読み!! |
書名ヨミ |
サカドク ニッポン ノ レキシ |
副書名 |
現代から古代へ日本史&世界史をいっき読み!! |
副書名ヨミ |
ゲンダイ カラ コダイ エ ニホンシ アンド セカイシ オ イッキヨミ |
著者名 |
宮崎 正勝/監修
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ,マサカツ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-418-07209-5 |
ISBN |
978-4-418-07209-5 |
分類記号 |
210.1
|
内容紹介 |
グローバル化が進む現代から、4つの文明が生まれた古代まで、サカノボリ式で歴史の流れを紹介。40テーマのビジュアル世界地図と年表で、同時代の日本史と世界史がひとめでわかる! |
件名1 |
日本-歴史
|
件名2 |
世界史
|
(他の紹介)内容紹介 |
神霊の呪縛、妖怪の躍動、生命の尊厳、自然の脅威、119話の不可思議な物語世界に果てしなく広がる魅力と柳田国男・佐々木喜善・宮沢賢治の物語空間をかたる。 |
(他の紹介)目次 |
発刊一〇〇年を迎える『遠野物語』 近代日本と『遠野物語』 『遠野物語』と宮沢賢治 日本のグリム・佐々木喜善の偉業 人類史の中の『遠野物語』 「声」の発見―柳田国男と『遠野物語』 つたえる―佐々木喜善『聴耳草紙』の再発見 柳田国男の伝説研究―『遠野物語』から『山島民譚集』へ 津波と柳田国男 人魚・河童・天狗―南部藩妖怪事情 『遠野物語』を歩く 東北文化史の古層へ |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 正己 1958年、東京都に生まれる。東京学芸大学教授。日本文学・口承文芸学専攻。旅の文化研究所運営評議委員、遠野物語研究所研究主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ