検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あさひやま動物記 1  角川つばさ文庫 Dこ1-1

著者名 小菅 正夫/作
著者名ヨミ コスゲ,マサオ
出版者 角川書店
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207050626480/コ/1児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小菅 正夫 秋草 愛 今津 秀邦
480.76 480.76

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000165340
書誌種別 図書
書名 あさひやま動物記 1  角川つばさ文庫 Dこ1-1
書名ヨミ アサヒヤマ ドウブツキ(カドカワ ツバサ ブンコ)
多巻書名 オオカミの森とホッキョクグマ@旭山動物園
著者名 小菅 正夫/作   秋草 愛/絵   今津 秀邦/写真
著者名ヨミ コスゲ,マサオ アキクサ,アイ イマズ,ヒデクニ
出版者 角川書店
出版年月 2010.6
ページ数 218p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-631101-6
ISBN 978-4-04-631101-6
分類記号 480.76
内容紹介 ホッキョクグマ、オオカミ、ペンギン…。閉園寸前から2006年度に入園者数が300万人を突破するまで、36年間毎日、動物の世話をしてきた小菅前園長と旭山動物園の記録。
件名1 旭川市旭山動物園

(他の紹介)内容紹介 ホッキョクグマのダイブ、オオカミの遠吠え、ペンギンの空中遊泳、テナガザルのブラキエーション。行動展示で知られる日本最北の旭山動物園。閉園寸前から2006年度に入園者数が300万人を突破するまで、小菅前園長は、36年間毎日、動物のお世話をしてきました。交尾、出産、子育て、病気、そして、死。地球上で綿々と繰り返されてつながる命。絶やさないようにするのは、人間の使命です。“日本版動物記”の決定版!小学上級から。
(他の紹介)目次 ライオンは寝ている
動物園の中の野性
春の恋愛模様
テナガザルは核家族
オオカミは悪者?
ジョン&リカの絆
オオカミの子育て
宝石のように美しいネコ
北の果てのキリン
マサイキリンとアミメキリン〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 小菅 正夫
 1948年、北海道生まれ。北海道大学獣医学部卒。旭川市旭山動物園に就職。95年、園長に就任するが、閉園の危機におちいる。ワンポイントガイド、夜の動物園、行動展示など、さまざまなアイデアを駆使し、2007年、300万人が来園する日本一の動物園となる。09年3月定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋草 愛
 1975年生まれ。イラストレーター。立体造形作家。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今津 秀邦
 カメラマン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。