検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松本にブラームスが流れた日  小沢征爾とサイトウ・キネン・オーケストラ  

著者名 小沢 幹雄/編著
著者名ヨミ オザワ,ミキオ
出版者 新潮社
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002352920764.3/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000450753
書誌種別 図書
書名 松本にブラームスが流れた日  小沢征爾とサイトウ・キネン・オーケストラ  
書名ヨミ マツモト ニ ブラームス ガ ナガレタ ヒ
副書名 小沢征爾とサイトウ・キネン・オーケストラ
副書名ヨミ オザワ セイジ ト サイトウ キネン オーケストラ
著者名 小沢 幹雄/編著
著者名ヨミ オザワ,ミキオ
出版者 新潮社
出版年月 1993.8
ページ数 222,13p
大きさ 22cm
ISBN 4-10-393501-4
分類記号 764.3
内容紹介 桐朋学園の創立者の一人、故斎藤秀雄を記念して作られ、日本最高のオーケストラの一つとして知られるサイトウ・キネン・オーケストラ。1年に1度、2週間だけ松本に里帰りするこの奇跡のオーケストラの徹底ルポ。
著者紹介 1937年旧大連生まれ。兄は指揮者の小沢征爾。東宝演劇部に入社、10年ほど舞台を踏んだあとフリーとなる。著書に「やわらかな兄 征爾」など。
件名1 サイトウ・キネン・オーケストラ

(他の紹介)内容紹介 自己啓発のパイオニア、D・カーネギーの原則に現代の実践的エピソードを新たに加えた全5巻の入門シリーズ第2弾。日常会話や人前でのスピーチからプレゼンや文書作成まで、話す力、聴く力、書く力を磨き、仕事や人生を成功に導くスキルとは。
(他の紹介)目次 第1章 考えをちゃんと伝えるのは難しいこと
第2章 会話の達人になる
第3章 聴く技術
第4章 人前で堂々と話をする
第5章 プレゼンテーションの腕をみがく
第6章 議論に勝つ
第7章 会議のむだをなくす
第8章 文書作成に強くなる
(他の紹介)著者紹介 片山 陽子
 翻訳家。お茶の水女子大学文教育学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。