検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代哲学の論点  人新世・シンギュラリティ・非人間の倫理   NHK出版新書 667

著者名 仲正 昌樹/著
著者名ヨミ ナカマサ,マサキ
出版者 NHK出版
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210261566104/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

仲正 昌樹

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000790511
書誌種別 図書
書名 現代哲学の論点  人新世・シンギュラリティ・非人間の倫理   NHK出版新書 667
書名ヨミ ゲンダイ テツガク ノ ロンテン(エヌエイチケー シュッパン シンショ)
副書名 人新世・シンギュラリティ・非人間の倫理
副書名ヨミ ヒトシンセイ シンギュラリティ ヒニンゲン ノ リンリ
著者名 仲正 昌樹/著
著者名ヨミ ナカマサ,マサキ
出版者 NHK出版
出版年月 2022.3
ページ数 264p
大きさ 18cm
ISBN 4-14-088667-0
ISBN 978-4-14-088667-0
分類記号 104
内容紹介 パンデミックやテクノロジーの進化など、社会の変化によって哲学に今どのような問いが生まれているのか? ネット時代の民主主義のあり方から、AI・動物等「非人間」の倫理まで、8つの論点を具体的な議論を通して解説する。
著者紹介 1963年広島県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科地域文化専攻研究博士課程修了(学術博士)。金沢大学法学類教授。著書に「悪と全体主義」「現代哲学の最前線」など。
件名1 哲学

(他の紹介)内容紹介 八重山群島に屹立する高層タワーは災厄への予兆なのか?超自然的な存在と交感するユタの血を引く女、暴力の歴史に身をおく島民の末裔たちによるテロル。蹂躙されてきた南島の時空間は正史の側にいる人間の愚行と悲哀を暴き、重層的な物語として未曾有のカタストロフへと向かう。21世紀の政治的混沌と内乱の緊張を刻み込む、著者の小説的達成。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。