検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

叛逆の時を生きて  

著者名 臼井 敏男/著
著者名ヨミ ウスイ,トシオ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006532907377.9/ウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

377.96 377.96
学生運動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000164047
書誌種別 図書
書名 叛逆の時を生きて  
書名ヨミ ハンギャク ノ トキ オ イキテ
著者名 臼井 敏男/著
著者名ヨミ ウスイ,トシオ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2010.6
ページ数 269p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-250707-5
ISBN 978-4-02-250707-5
分類記号 377.96
内容紹介 秋田明大、立松和平、菅直人…。全共闘・学生運動に関わった人々の、様々な立場からの証言をつむいだルポルタージュ。いまも闘い続ける理由、挫折した思いを率直に語る。『朝日新聞』連載に加筆し書籍化。
著者紹介 1949年岡山県生まれ。東京大学法学部卒業。朝日新聞入社。論説委員、社会部長、論説副主幹、朝日新聞シニアライター等を務めた。退職後、慶応大学非常勤講師として「取材論」を担当。
件名1 学生運動

(他の紹介)目次 わが娘の「二十歳の原点」
安田講堂 逃げたら悔いる
造反教官 孤立してなお
勝ったと思った 風雲児
語り継ぐバリケードの熱
一瞬の夢を焼き付けたフィルム
「いちご白書」はぼくだった
世間ゆさぶる反骨の芝居
高校の闘い 自分を偽らずに生きる
巡り来て「がんばらない」〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 臼井 敏男
 1949年、岡山県生まれ。東京大学法学部卒業。72年朝日新聞入社。宮崎、行橋各支局、福岡総局、朝日ジャーナル編集部、東京社会部を経て、大阪、東京社会部次長、論説委員、社会部長、論説副主幹などを務め、2009年1月定年。同月より朝日新聞シニアライターとして「ニッポン人脈記」を担当、「反逆の時を生きて」、「差別を越えて」を執筆。10年3月、朝日新聞社を退職。09年4月から慶応大学非常勤講師として「取材論」を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。