検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

開国前夜  田沼時代の輝き   新潮新書 369

著者名 鈴木 由紀子/著
著者名ヨミ スズキ,ユキコ
出版者 新潮社
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006533053210.5/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.55 210.55
日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000163974
書誌種別 図書
書名 開国前夜  田沼時代の輝き   新潮新書 369
書名ヨミ カイコク ゼンヤ(シンチョウ シンショ)
副書名 田沼時代の輝き
副書名ヨミ タヌマ ジダイ ノ カガヤキ
著者名 鈴木 由紀子/著
著者名ヨミ スズキ,ユキコ
出版者 新潮社
出版年月 2010.6
ページ数 218p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610369-8
ISBN 978-4-10-610369-8
分類記号 210.55
内容紹介 田沼意次の施政には、旧来の格式にとらわれない発想の斬新さと先見性があった。平賀源内や杉田玄白、池大雅など、開国前夜ともいうべき時代を生きた先駆者たちを通して、田沼時代を俯瞰する。
著者紹介 山形県生まれ。作家。「闇はわれを阻まず」で第4回小学館ノンフィクション大賞優秀賞受賞。ほかの著書に「大奥の奥」など。
件名1 日本-歴史-江戸時代

(他の紹介)内容紹介 田沼意次といえば、賄賂を好んだ金権政治家と見られがちだが、彼の施政には、旧来の格式にとらわれない発想の斬新さと先見性があった。田沼時代は、この時代がなければ、のちの明治維新はなかったと思えるほど、諸外国とくらべても遜色のない経済の活況と豊饒な文化を生みだした時代なのである。本書では、平賀源内や杉田玄白、池大雅など、開国前夜ともいうべき時代を生きた先駆者たちを通して田沼時代を俯瞰する。
(他の紹介)目次 序章 十八世紀後半の日本をとりまく国際社会
第1章 田沼意次
第2章 平賀源内
第3章 杉田玄白
第4章 島津重豪
第5章 池大雅と玉瀾、只野真葛
第6章 工藤平助、最上徳内

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。