蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 009514068 | 829.4/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000964315 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
インドネシア語の基本が7日間でわかる本 |
書名ヨミ |
インドネシアゴ ノ キホン ガ ナノカカン デ ワカル ホン |
著者名 |
近藤 由美/著
イワン・スティヤ・ブディ/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ,ユミ イワン スティヤ ブディ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-04-604587-4 |
ISBN |
978-4-04-604587-4 |
分類記号 |
829.42
|
内容紹介 |
7日間でインドネシア語の基礎的な発音、語彙、文法、会話をマスター! 例文の単語を巻末の「項目別単語」と入れ替えるだけで、話したいことがすぐに話せる。音声ダウンロード用のIDとパスワード付き。 |
著者紹介 |
INJカルチャーセンター代表。 |
件名1 |
インドネシア語
|
(他の紹介)目次 |
1 光源別ライティング(キャンドル―キャンドルの種類と作品例 白熱電球白熱電球の種類と作品例 LED―LEDの種類と作品例 ほか) 2 光の特性活用術(ガラスや金属への反射を活かす 水面への反射を活かす 特徴に合わせて影をデザインする ほか) 3 ライティングのプロセス(並木道に虹をかける ガラスの反射を活かしたイルミネーション クリスマス・イルミネーション ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 茂雄 1968年生まれ、兵庫県出身。東京工業大学工学部建築学科卒業。現在、東京都市大学工学部建築学科准教授。専門は環境心理学。2010年日本建築学会賞(論文)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ