検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Q&Aでわかる!はじめてのスポーツボランティア 4 

著者名 日本スポーツボランティアネットワーク/監修
著者名ヨミ ニホン スポーツ ボランティア ネットワーク
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009355538780/キ/4児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本スポーツボランティアネットワーク こどもくらぶ
319.5301 319.5301
アメリカ合衆国-対外関係-日本-歴史 アメリカ合衆国中央情報局 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000085369
書誌種別 図書
書名 Q&Aでわかる!はじめてのスポーツボランティア 4 
書名ヨミ キュー アンド エー デ ワカル ハジメテ ノ スポーツ ボランティア
多巻書名 オリンピック・パラリンピックに参加!
著者名 日本スポーツボランティアネットワーク/監修   こどもくらぶ/編
著者名ヨミ ニホン スポーツ ボランティア ネットワーク コドモ クラブ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2014.12
ページ数 31p
大きさ 29cm
ISBN 4-583-10722-6
ISBN 978-4-583-10722-6
分類記号 780.13
内容紹介 「ささえるスポーツ」スポーツボランティアについて、Q&A式でわかりやすく紹介。スポーツのもうひとつのたのしみ方を知ることができる。4は、オリンピック・パラリンピックのボランティアを取り上げる。
件名1 スポーツ
件名2 ボランティア活動

(他の紹介)内容紹介 占領期以後、アメリカは日本の何に注目し、どこに導こうとしていたのか。保守合同、日ソ国交回復交渉、再軍備、内閣情報調査室の設立…。「戦後体制形成」の重要局面に、アメリカはどのように関わったのか―。二〇〇〇年代に公開されたCIA文書を基に、戦後体制形成の舞台裏を探る。
(他の紹介)目次 序章 記録から歴史の舞台裏を探る
第1章 CIA文書は何を語るのか
第2章 重光葵はなぜ日ソ交渉で失脚したのか
第3章 野村吉三郎と「日本海軍」再建計画
第4章 CIAはなぜ日本テレビ放送網建設支援を中止したか
第5章 緒方竹虎がCIAに送った政治リポート
(他の紹介)著者紹介 有馬 哲夫
 1953年生まれ。77年早稲田大学第一文学部卒業。84年東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得。93年ミズーリ大学客員教授。2005年メリーランド大学客員研究員。現在、早稲田大学社会科学部・大学院社会科学研究科教授(メディア論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。