蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000402388 | 620/ジ/5 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000298270 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実用園芸百科 5 |
書名ヨミ |
ジツヨウ エンゲイ ヒャッカ |
多巻書名 |
観葉植物・伝統園芸 |
著者名 |
園芸文化協会/監修
|
著者名ヨミ |
エンゲイ ブンカ キョウカイ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
1985.7 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-324-00005-0 |
分類記号 |
620.8
|
件名1 |
園芸
|
(他の紹介)内容紹介 |
田舎は田舎のままでいい。ドイツ人建築デザイナー、カール・ベンクスの田舎暮らしと竹所集落の地域おこしの日々を綴った初のエッセー。 |
(他の紹介)目次 |
春の章(足もとの宝石を磨く “夢のプロジェクト”始まる ほか) 夏の章(盆踊りで「しょんがいや」 手間暇かけて郷土を磨く ほか) 秋の章(“おとぎ話の森”を散歩 古民家ギャラリーのオープン ほか) 冬の章(コンクリの池では産卵しない 雪とイルミネーションのクリスマス ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ベンクス,カール 建築デザイナー。1942年、ベルリン生まれ。ベルリン、パリで建築デザインオフィスに勤務しながら建造物・家具の修復を学ぶ。1966年来日。以後、建築デザイナーとしてヨーロッパや日本で活動。1994年から新潟県十日町市竹所に暮らしながら古民家の再生を手がける。2004年「カールベンクス よみがえる古民家」(新潟日報事業社)を発刊。2007年、第2回安吾賞「新潟市特別賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ