蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 202207940 | 908// | 児童洋書 | 世界子供 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Kästner,Erich Laszlo,Andras
Der gestiefelte K…
Kästner,…
Das verhexte Tele…
Kästner,…
Erich Kästner er…
Kästner,…
Emil und die dete…
Kästner,…
Das fliegende Kla…
Kästner,…
Emil und die drei…
Kästner,…
Der 35. Mai oder …
Kästner,…
Die Konferenz der…
Kästner,…
Als ich ein klein…
Kästner,…
Der kleine Mann u…
Kästner,…
Pünktchen und Ant…
Kästner,…
Der kleine Mann :…
Kästner,…
Das doppelte Lott…
Kästner,…
Emil and the dete…
Kästner,…
황금사자명작시리즈 : 黄金の…13
Kästner,…
Emil and the dete…
Kästner,…
The Little man. :…
Kästner,…
Emil and the thre…
Kästner,…
The Flying classr…
Kästner,…
Lottie and Lisa. …
Kästner,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000535948 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
황금사자명작시리즈 9 黄金の獅子名作シリーズ(ハングル) |
書名ヨミ |
황금사자명작시리즈 |
副書名 |
黄金の獅子名作シリーズ(ハングル) |
副書名ヨミ |
オウゴン ノ シシ メイサク シリーズ |
多巻書名 |
에밀과 탐정들 |
著者名 |
Kästner,Erich/wr.by
Laszlo,Andras/wr.by
|
著者名ヨミ |
ケストナー,エーリヒ ラスロ,アンドラス |
出版者 |
東亜日報社
|
出版年月 |
1984.10 |
ページ数 |
292p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
908
|
件名1 |
韓国多文化
|
(他の紹介)内容紹介 |
平安末期に大流行した「今様」を集大成し、歌詞集十巻・口伝集十巻、現存すれば五千余首を数え『万葉集』にも匹敵したとされる大歌謡集「梁塵秘抄」。このうち、後白河院が生涯を通しての今様習練、今様の歴史、傀儡女たちとの交流、編纂の意図等を綴った『梁塵秘抄口伝集』こそが主流であった。全訳、懇切な注釈に加え、今様の基礎知識も詳しく解説。 |
(他の紹介)目次 |
梁塵秘抄口伝集 巻第一(歌の起源) 梁塵秘抄口伝集 巻第十(梁塵秘抄口伝集九巻撰述のこと 今様の春秋 さしたる師なかりしかど 乙前との邂逅 乙前の今様語り 乙前の死 伝えるべき流れ 後白河院の今様示現譚 今様による示現―劫の致すところ 今様の徳 今様往生論 結び・奥書―声わざの悲しき 追記―道成るか 識語) 解説 後白河院と今様 |
(他の紹介)著者紹介 |
馬場 光子 1945年、東京生まれ。東京学芸大学大学院修了。専攻は古代・中世国文学。昭和学院短期大学助教授を経て、杉野服飾大学教授。主な著書に『今様のこころとことば―『梁塵秘抄』の世界』(三弥井書店、日本歌謡学会賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ