検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゲーテ地質学論集 鉱物篇 Math & Science ちくま学芸文庫 ケ6-4

著者名 ゲーテ/著
著者名ヨミ ゲーテ
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207051012450.4/ゲ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ゲーテ 木村 直司

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000161955
書誌種別 図書
書名 ゲーテ地質学論集 鉱物篇 Math & Science ちくま学芸文庫 ケ6-4
書名ヨミ ゲーテ チシツガク ロンシュウ(チクマ ガクゲイ ブンコ)
著者名 ゲーテ/著   木村 直司/編訳
著者名ヨミ ゲーテ キムラ,ナオジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.6
ページ数 502p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09293-9
ISBN 978-4-480-09293-9
分類記号 450.4
件名1 地学

(他の紹介)内容紹介 岩山をよじ登り、洞窟奥へもぐり込む詩人ゲーテ。鉱物への早くからの関心は、ワイマール公国イルメナウ鉱山再開の職務によって本格化し、やがて地質学へ、そして「地球の生成と形成」すなわち「無機物の形態学」へと進展する。散在する論考や断章をていねいにまとめた文庫オリジナル論集。本邦初訳論文をも多数収録した的確な編集翻訳は、現在望みうる世界最高水準。姉妹篇『気象篇』続刊。
(他の紹介)目次 形態学的序論―無機物の形成と変形
鉱物学(ハルツ山地
テューリンゲンの森
ボヘミアの森)
地質学(地球の生成理論
山々の観相学的考察
岩石の水成論と火成論
地層構造学的試論)
(他の紹介)著者紹介 ゲーテ,ヨハン・ヴォルフガング・フォン
 1749‐1832年。ドイツの詩人、作家、自然科学者、政治家。フランクフルトに生まれ、ヴァイマールに没。“疾風怒涛”の潮流の代表者。色彩論、形態学をはじめとする膨大な自然研究に、近年大きな関心が寄せられている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 直司
 1934年生まれ。ミュンヘン大学文学部博士課程修了。上智大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。