蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新しい天体 ちくま文庫 か53-6
|
著者名 |
開高 健/著
|
著者名ヨミ |
カイコウ,タケシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210647228 | 913.6/カイ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000978806 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新しい天体 ちくま文庫 か53-6 |
書名ヨミ |
アタラシイ テンタイ(チクマ ブンコ) |
著者名 |
開高 健/著
|
著者名ヨミ |
カイコウ,タケシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-43959-8 |
ISBN |
978-4-480-43959-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
1970年代、全国各地津々浦々の名物グルメを食べまくり、大衆の食が景気にもたらす影響等を報告する“相対的景気調査官”なる珍奇な役職に就かされた男は…。絶品・珍品勢ぞろい、究極の食レポ紀行小説。 |
(他の紹介)内容紹介 |
たきぎをせおって本をよむ、二宮金次郎の像を知っていますか?金次郎は、本からだけではなく、くらしのなかからたくさんの発見をして、農民たちのために役だてていったのです。 |
(他の紹介)目次 |
天明の大ききん お人よしの父 二百本の松苗 「手本は二宮金次郎」 兄弟はなればなれ 土地の買いもどし 家老の家も火の車 殿さまから表彰されて むずかしいたのみ にげだした金次郎 ききんがくるぞ たちなおった村むら |
(他の紹介)著者紹介 |
木暮 正夫 1939年、群馬県に生まれる。創作、絵本、幼年童話、民話、ノンフィクションなど、幅広いジャンルで活躍。2007年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ